ラックとベネッセHDが合弁会社設立、システム運用・保守など担当(ラック、ベネッセHD) | ScanNetSecurity
2025.11.18(火)

ラックとベネッセHDが合弁会社設立、システム運用・保守など担当(ラック、ベネッセHD)

ラックとベネッセHDは、ベネッセHDならびにその子会社および関連会社のシステム運用・保守およびデータ運用について合弁会社を設立することに関し、基本合意に至ったと発表した。

製品・サービス・業界動向 業界動向
ベネッセHDによる発表
ベネッセHDによる発表 全 1 枚 拡大写真
株式会社ラックと株式会社ベネッセホールディングス(ベネッセHD)は9月10日、ベネッセHDならびにその子会社および関連会社のシステム運用・保守およびデータ運用について合弁会社を設立することに関し、基本合意に至ったと発表した。合弁会社の設立は、世界でも有数のセキュリティレベルの保守・運用体制を構築することを目指し、ベネッセHDならびにその子会社および関連会社のシステム運用・保守およびデータ運用を行わせることを目的としたもの。

合弁会社の出資比率は、ベネッセHDが70%、ラックが30%を予定している。代表取締役社長はベネッセHDが指名する者を選任し、ラックは少なくとも1名の取締役を指名する権限を持つ。なお、合弁会社の名称や本社所在地、代表者の役職・氏名、資本金、設立年月日については今後協議の上で決定するとしている。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  2. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  3. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  4. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

  5. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

ランキングをもっと見る
PageTop