IoEデバイス向けのセキュリティ技術を発表、第1弾としてASUSルータに搭載(トレンドマイクロ) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

IoEデバイス向けのセキュリティ技術を発表、第1弾としてASUSルータに搭載(トレンドマイクロ)

トレンドマイクロは、家庭内のIoEデバイスを守る新しいセキュリティ技術「Trend Micro Smart Home Network」を新たに提供すると発表した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
「Trend Micro Smart Home Network」が搭載された無線LANルータ「RT-AC87U」のセキュリティ機能
「Trend Micro Smart Home Network」が搭載された無線LANルータ「RT-AC87U」のセキュリティ機能 全 1 枚 拡大写真
トレンドマイクロ株式会社は9月26日、家庭内のIoEデバイスを守る新しいセキュリティ技術「Trend Micro Smart Home Network」を新たに提供すると発表した。IoE(Internet of Everything)は、PC、スマートフォン、タブレット端末だけでなく、ウェアラブル端末やインターネット家電、自動車など、インターネットにつながるさまざまな機器のこと。

「Trend Micro Smart Home Network」は、家庭内のIoEデバイスをネットワークレイヤで保護するセキュリティ技術。これにより、IoEデバイスにセキュリティソフトをインストールすることなく、不正サイトへのアクセスのブロックや脆弱性を悪用する攻撃のブロック、ペアレンタルコントロールなどを実現する。ネットワークのレイヤでセキュリティを提供するため、インターネット家電などセキュリティソフトをインストールできないデバイスに対しても有効。

同社はネットワーク機器ベンダ・通信事業者・サービス事業者など各種ホームゲートウェイを提供する事業者と協業し、セキュリティ技術を付加した機器を展開することで、ホームゲートウェイに接続されるさまざまなIoEデバイスを保護する。第1弾として、ASUSの無線LANルータ「RT-AC87U」にOEM搭載し、9月27日より販売する。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

ランキングをもっと見る
PageTop