「高度標的型攻撃」対策に向けたシステム設計ガイド、統制目標を明確化(IPA) | ScanNetSecurity
2025.11.18(火)

「高度標的型攻撃」対策に向けたシステム設計ガイド、統制目標を明確化(IPA)

IPAは、「『高度標的型攻撃』対策に向けたシステム設計ガイド」の最新改訂版を公開したと発表した。

調査・レポート・白書・ガイドライン 調査・ホワイトペーパー
本ガイドの対象範囲
本ガイドの対象範囲 全 2 枚 拡大写真
独立行政法人情報処理推進機構(IPA)は9月30日、「『高度標的型攻撃』対策に向けたシステム設計ガイド」を公開したと発表した。IPAでは、2010年12月に「脅威と対策研究会」を設置し、標的型攻撃から組織の情報システムを守るためのシステム設計ガイドを公開しており、本書はその最新改訂版となる。本版では、システム内部に深く侵入してくる高度な標的型攻撃を対象に、システム内部での攻撃プロセスの分析と内部対策をまとめている。

また、改訂ポイントのひとつとして、前版に対するヒアリング結果や意見を基に、よりシステム設計・運用現場が利用しやすいよう、対策を整理した。具体的には、攻撃者に狙われやすいシステム上の弱点(問題点)、対策の目的となる「統制目標」を明確にするとともに、これまで検討してきた対策を統制目標ごとに再整理し、6つの「対策セット」にまとめた。対策の統制目標を明確にすることで、本書に記載された対策セットにかかわらず、別の有意義な対策も検討できるようにした。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  2. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  3. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  4. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  5. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop