ランサムウェアに感染したAndroidのファイルを復元する無償ツールを公開(Dr.WEB) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

ランサムウェアに感染したAndroidのファイルを復元する無償ツールを公開(Dr.WEB)

Dr.WEBは、「Android.Locker.2.origin」ランサムウェアによって暗号化されてしまったファイルを復号するための無償のDr.Webユーティリティをリリースしたと発表した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
金銭を要求する画面
金銭を要求する画面 全 2 枚 拡大写真
株式会社Doctor Web Pacific(Dr.WEB)は9月30日、「Android.Locker.2.origin」ランサムウェアによって暗号化されてしまったファイルを復号するための無償のDr.Webユーティリティをリリースしたと発表した。このマルウェアは、Androidデバイスを感染させるとメモリカード上に保存された写真やドキュメント、動画、その他のファイル(.jpeg、.jpg、.png、.bmp、.gif、.pdf、.doc、.docx、.txt、.avi、.mkv、.3gpの拡張子を持つファイル)を暗号化し、ファイル名に.enc拡張子を加える。

次にデバイスの画面をロックし、解除するための金銭を要求するメッセージを表示させる。メッセージには、ユーザによってアダルトコンテンツが配信されている旨が記載され、また、脅迫の効果を高めるために、デバイスのカメラで撮影されたユーザの写真も加えられている。同社が開発したユーティリティは、メモリカード内で暗号されたファイルを探し、そのうちのひとつに対して復号を試み、成功した場合は暗号化された残りのファイルに対しても復号を開始する。「Dr.Web for Android」のユーザは、Doctor Webテクニカルサポートに連絡し、この脅威に対抗するためのユーティリティをリクエストすることが可能になる。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  3. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  4. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  5. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

ランキングをもっと見る
PageTop