Yahoo!メールのアクセス障害から復旧、サイバー攻撃など外部からアタックされた形跡はなし(ヤフー) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

Yahoo!メールのアクセス障害から復旧、サイバー攻撃など外部からアタックされた形跡はなし(ヤフー)

 ヤフーは4日、Yahoo!メールのアクセス障害から復旧したことを発表した。

インシデント・事故 インシデント・情報漏えい
「Yahoo!メール」利用画面イメージ
「Yahoo!メール」利用画面イメージ 全 1 枚 拡大写真
 ヤフーは4日、Yahoo!メールのアクセス障害から復旧したことを発表した。

 9月30日午前9時20分頃から、Yahoo!メールの送受信が不可能な状態が発生していた。障害は10月4日午前6時57分頃に解消した。障害発生期間中に送信されてきたメールは、受信されずにエラーメールとして送信元に戻っているとのこと。

 原因はハードウェア障害によるもので、詳細については現在も調査中。なおサイバー攻撃など外部からアタックされた形跡はないという。復旧に時間がかかった理由については、機材の再点検や新たな機材の投入によるとしている。

 障害の対象となったのは379万4777ID。そのうち7IDのユーザーデータの一部が破損していた。ヤフーでは全ユーザーに状況を説明するメールを送信。また破損が検出されたユーザーには個別に謝罪と連絡を行ったとしている。

Yahoo!メール、アクセス障害が解消……7名のデータが破損

《冨岡晶@RBB TODAY》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

ランキングをもっと見る
PageTop