協業により法人向けエンドポイントセキュリティサービスを提供(インテック、ウェブルート) | ScanNetSecurity
2025.11.18(火)

協業により法人向けエンドポイントセキュリティサービスを提供(インテック、ウェブルート)

インテックは、ウェブルートと法人向けエンドポイントセキュリティサービスで協業したと発表した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
サービスイメージ
サービスイメージ 全 1 枚 拡大写真
ITホールディングスグループの株式会社インテックは10月22日、ウェブルート株式会社と法人向けエンドポイントセキュリティサービスで協業したと発表した。この協業によりインテックは、ウェブルートが開発したクラウド連携型IoT・マルチデバイス向けのエンドポイントセキュリティサービス「SecureAnywhere」を活用し、ユーザがアクセスするエンドポイントデバイスのセキュリティ状況をリアルタイムで可視化し、Webサーバへの危険なアクセスを制御する「Webroot Access Intelligence」、およびその運用・サポートサービスを、国内法人向けに2015年2月から提供する。

インテックは、ウェブルートの「SecureAnywhere」のエンドポイント保護テクノロジーと、それを実現する「Webroot Access Intelligence」ソリューション、およびインテックの大規模システムの運用・サポート、クラウドサービスの運用ノウハウを組み合わせ、「危険なエンドポイントデバイスからのWebサービスへの接続を遮断し、リアルタイムでその状況をおユーザにレポートするサービス」と、「企業活動で利用されるさまざまなデバイスを、マルウェアから保護するサービス」の2つのサービスを提供する。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  2. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  3. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  4. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  5. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop