システム管理者・作業者の不正行為による情報漏えいの防止・早期発見に特化(エンカレッジ・テクノロジ) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

システム管理者・作業者の不正行為による情報漏えいの防止・早期発見に特化(エンカレッジ・テクノロジ)

 エンカレッジ・テクノロジは28日、システム管理者・ 作業者の不正行為による情報漏えいの防止・早期発見に特化した情報漏えい対策ソリューションを、11月から提供することを発表した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
不正防止・情報漏えい対策ソリューションの概要
不正防止・情報漏えい対策ソリューションの概要 全 1 枚 拡大写真
 エンカレッジ・テクノロジは28日、システム管理者・ 作業者の不正行為による情報漏えいの防止・早期発見に特化した情報漏えい対策ソリューションを、11月から提供することを発表した。

 本ソリューションでは、同社ソフトウェア「ESS AdminControl」「ESS REC」を活用することで、事前に承認を得た作業にのみ特権IDの利用環境を提供し、そこでの操作を動画とテキスト形式でに記録する。また、リスクの高い操作に対して、管理者や作業者へ即時にアラートが上がる環境も提供する。

 また、仮想化技術を用いて、情報漏えいリスクの高い端末に対して、情報の持ち出しを制限・監視する。さらに、個々のシステム環境に合わせて、チェックするべき操作に対する即時アラートや点検ルールを設定する設計・導入サービスを提供する。

エンカレッジT、社内からの不正・情報漏えい対策ソリューション発表

《冨岡晶@RBB TODAY》

関連記事

この記事の写真

/
PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

    アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

ランキングをもっと見る
PageTop