「i-FILTER」にFireEyeのNX/CMシリーズ連携オプション、C&Cの通信を遮断(デジタルアーツ、ファイア・アイ) | ScanNetSecurity
2025.11.18(火)

「i-FILTER」にFireEyeのNX/CMシリーズ連携オプション、C&Cの通信を遮断(デジタルアーツ、ファイア・アイ)

デジタルアーツは、情報漏えい防止と内部統制を推進する企業・官公庁向けWebフィルタリングソフト「i-FILTER」において、ファイア・アイのWebセキュリティ「NX/CM」シリーズとの連携オプションの試用版を12月中に提供開始する。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
「i-FILTER」とFireEyeのNX/CMシリーズ連携概要図
「i-FILTER」とFireEyeのNX/CMシリーズ連携概要図 全 1 枚 拡大写真
デジタルアーツ株式会社は10月29日、情報漏えい防止と内部統制を推進する企業・官公庁向けWebフィルタリングソフト「i-FILTER」において、ファイア・アイ株式会社のWebセキュリティ「NX/CM」シリーズとの連携オプションの試用版を12月中に提供開始すると発表した。

FireEyeのNX/CMシリーズは、単機能型や次世代型ファイアウォール、IPS、アンチウイルス、Webゲートウェイでは検知できずすり抜けてしまうWebベースの攻撃を防御するための脅威対策プラットフォーム(TPP)で、ゼロデイ攻撃や複数のプロトコルを使用したC&Cサーバへのコールバック通信をリアルタイムで検知し、対応を可能にする製品。

今回の連携により、NX/CMシリーズが検知したC&Cサーバへの通信を、連携モジュールが自動で「i-FILTER」に登録するので、C&Cサーバへのコールバック通信を即時にブロックすることが可能になり、Web上の複合型の高度な脅威による自社の機密情報の漏えいを阻止することが可能となる。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  2. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  3. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  4. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  5. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop