【防犯システムの導入パターン04】オフィスでは情報漏洩や盗難に配慮した防犯対策が必要 | ScanNetSecurity
2024.04.29(月)

【防犯システムの導入パターン04】オフィスでは情報漏洩や盗難に配慮した防犯対策が必要

状況別導入パターンの第4回は、事務所やオフィスにおける防犯システムの導入について、主に物理的な侵入対策・防犯対策を取り上げてみよう。

製品・サービス・業界動向 業界動向
繁華街やオフィス街という立地によって異なるがビル自体の防犯態勢を100%信用することはできない(写真はイメージです)。
繁華街やオフィス街という立地によって異なるがビル自体の防犯態勢を100%信用することはできない(写真はイメージです)。 全 2 枚 拡大写真
 状況別導入パターンの第4回となる今回は、事務所やオフィスにおける防犯システムの導入について説明してみる。最初に、オフィスでは金品はもちろん情報についても漏洩や盗難に配慮した防犯対策が必要となるのがポイント。社外からネットワークを介した侵入に対しても対策が必要だが、今回は物理的な侵入対策と防犯対策を取り上げてみよう。

 一般的なオフィスは、一戸建てよりもビルなどに入っていることが多い。繁華街かオフィス街かという立地条件や建物自体のセキュリティシステムによるが、夜間施錠の状態でも敷地内に入ってしまえば防犯体制は途端に緩くなることがほとんどだ。

 となると、エレベーターを降りた入り口の防犯システムが重要になる。最近ではICカードや生体認証を使った入退室管理システムを導入し、それと連動する防犯カメラを設置するパターンが増えている。また、就業時間内は誰かしら人がいる一方、夜間は無人となるオフィスも多い。そこで防犯カメラの動作パターンは、就業時間中は連続で録画し、それ以外の夜間や早朝はセンサーを使用して動きがあった時だけ録画を行うタイプが使いやすいだろう。夜間撮影機能もうまく活用したい。ただし、オフィスの規模や営業形態、来客の頻度などによってこのあたりのパターンは多岐にわたるので「これ!」といい切るのは難しい。

 もう1つ。入り口だけでなくオフィス内部の防犯体制も整えておきたい。例えばサーバルームや役員室など入室を制限したいスペースがある場合は、ここにも入退室管理システムと記録用のカメラが必要になる。最近では顔認証システムに録画機能を備えたモデルもあるので、これを使ってもいいだろう。どちらにせよ、入室自体を制限するような重要部署であれば、ゲートチェックに加えて室内にも防犯カメラが欠かせないといえる。

 製造業やメーカーの場合は産業スパイへの対策も必要だ。夜間に侵入してPCからデータを盗み出すといった古典的な手口だけでなく、従業員が日中堂々と共有ファイルからデータをコピーする可能性もないとはいえない。夜間撮影機能のある防犯カメラの設置はもちろん、日中の監視録画も考慮に入れておくべきだろう。

 結果的にオフィスや事務所の防犯システムは、対外的なものと内部的なものの両方が必要になってくる。防犯カメラはもちろん、入退室管理システムや侵入警戒システムもあったほうがよいだろう。最近では利用者に不便を感じさせないよくできたシステムが多数リリースされている。複数の防犯システムをうまく連携させて総合的なセキュリティレベルを底上げしておきたい。

状況別防犯システムの導入パターン Vol.4~オフィス・事務所編

《宮崎崇@RBB TODAY》

関連記事

この記事の写真

/
PageTop

アクセスランキング

  1. 今日もどこかで情報漏えい 第23回「2024年3月の情報漏えい」なめるなという決意 ここまでやるという矜恃

    今日もどこかで情報漏えい 第23回「2024年3月の情報漏えい」なめるなという決意 ここまでやるという矜恃

  2. 雨庵 金沢で利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

    雨庵 金沢で利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

  3. GROWI に複数の脆弱性

    GROWI に複数の脆弱性

  4. セトレならまちで利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

    セトレならまちで利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

  5. インターネット専用宝くじで当選本数の登録誤り、1 等 200 万円 10 本が 200 本に

    インターネット専用宝くじで当選本数の登録誤り、1 等 200 万円 10 本が 200 本に

  6. PlayStation公式になりすましたアカウントに注意喚起、個人情報要求DMも

    PlayStation公式になりすましたアカウントに注意喚起、個人情報要求DMも

  7. フィッシングサイトのドメイン「top」が最多、デジタルアーツ調査

    フィッシングサイトのドメイン「top」が最多、デジタルアーツ調査

  8. メール誤送信事故多発で悪名高いドッペルゲンガードメイン「gmai.com」はどこの誰が保有しているのか?

    メール誤送信事故多発で悪名高いドッペルゲンガードメイン「gmai.com」はどこの誰が保有しているのか?

  9. NDIAS「車載器向けセキュリティ技術要件集」活用したコンサルサービス提供

    NDIAS「車載器向けセキュリティ技術要件集」活用したコンサルサービス提供

  10. 札幌で「CSIRT のはじめ方」ワークショップ 5/16 開催、北海道在勤在住者は参加費 5 万円が無料

    札幌で「CSIRT のはじめ方」ワークショップ 5/16 開催、北海道在勤在住者は参加費 5 万円が無料

ランキングをもっと見る