コミュニティサイト起因の児童被害、児童の3割は出会い系サイトと認識(警察庁) | ScanNetSecurity
2024.04.20(土)

コミュニティサイト起因の児童被害、児童の3割は出会い系サイトと認識(警察庁)

警察庁は、「コミュニティサイトに起因する児童被害の事犯に係る調査結果(2014年上半期)」について発表した。

調査・レポート・白書・ガイドライン 調査・ホワイトペーパー
サイトへのアクセス手段(右側は2013年下半期)
サイトへのアクセス手段(右側は2013年下半期) 全 2 枚 拡大写真
警察庁は11月13日、「コミュニティサイトに起因する児童被害の事犯に係る調査結果(2014年上半期)」について発表した。本調査は、2014年上半期に検挙したコミュニティサイトに起因する児童被害の福祉事犯等948件(被疑者789人、被害児童698人)を対象に実施したもの。調査結果によると、出会い系サイトに起因して犯罪被害に遭った児童数は82人で、前年同期比では9人(12.3%)の増加だが、前年下半期からは4人(-4.7%)の減少となっている。一方、コミュニティサイトに起因して犯罪被害に遭った児童数は698人で、前年同期と比べて100人(16.7%)と増加傾向にある。

調査結果の特徴では、被疑者と被害児童とのメールアドレス等の連絡方法として、サイト内の掲示板等に記載した事犯が約6割を占め、ミニメールに記載した事犯がさらに減少した。また、被疑者、被害児童ともにサイトへのアクセス手段は携帯電話が9割以上、携帯電話のうちスマートフォンが9割以上を占め、ともに過去最高を記録した。被害児童が被疑者と連絡を取り合ったサイトを出会い系サイトであるとイメージしていた割合は約3割と増加しており、出会い系サイトと認識した上で連絡を取り合っているケースが増えている。プロフィール詐称も3割を越えた。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 東芝テックが利用するクラウドサービスに不正アクセス、取引先や従業員の個人情報が閲覧された可能性

    東芝テックが利用するクラウドサービスに不正アクセス、取引先や従業員の個人情報が閲覧された可能性

  2. 東京高速道路のメールアカウントを不正利用、大量のメールを送信

    東京高速道路のメールアカウントを不正利用、大量のメールを送信

  3. セキュリティ対策は株価を上げるのか ~ 株主総利回り(TSR)の平均値は高い傾向

    セキュリティ対策は株価を上げるのか ~ 株主総利回り(TSR)の平均値は高い傾向

  4. バッファロー製無線 LAN ルータに複数の脆弱性

    バッファロー製無線 LAN ルータに複数の脆弱性

  5. 「引っかかるのは当たり前」が前提、フィッシングハンターが提案する対策のポイント ~ JPAAWG 6th General Meeting レポート

    「引っかかるのは当たり前」が前提、フィッシングハンターが提案する対策のポイント ~ JPAAWG 6th General Meeting レポート

  6. Windows DNS の脆弱性情報が公開

    Windows DNS の脆弱性情報が公開

  7. フュートレックにランサムウェア攻撃、本番環境への侵入形跡は存在せず

    フュートレックにランサムウェア攻撃、本番環境への侵入形跡は存在せず

  8. インフォマート 公式 Facebook ページに不正ログイン

    インフォマート 公式 Facebook ページに不正ログイン

  9. 転職先で営業活動に活用、プルデンシャル生命保険 元社員 顧客情報持ち出し

    転職先で営業活動に活用、プルデンシャル生命保険 元社員 顧客情報持ち出し

  10. クラウド労務管理「WelcomeHR」の個人データが閲覧可能な状態に、154,650 人分のダウンロード確認

    クラウド労務管理「WelcomeHR」の個人データが閲覧可能な状態に、154,650 人分のダウンロード確認

ランキングをもっと見る