バッテリー駆動でワイヤレスタイプのカメラを発売、最長で6か月の運用が可能(Netgear) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

バッテリー駆動でワイヤレスタイプのカメラを発売、最長で6か月の運用が可能(Netgear)

Netgear(アメリカ)が『Arlo Smart Home Security Camera』を発表、2015年1月から販売する。ワイヤレスタイプでバッテリー駆動、防水構造となっており、屋外での使用や赤外線撮影によって暗所にも対応している。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
防水構造のカメラ本体は「石鹸よりも小さい」サイズ(写真は同社Webサイトより)。
防水構造のカメラ本体は「石鹸よりも小さい」サイズ(写真は同社Webサイトより)。 全 2 枚 拡大写真
 Netgear(アメリカ)が『Arlo Smart Home Security Camera』を発表、2015年1月から販売する。ワイヤレスタイプでバッテリー駆動、防水構造となっており、屋外での使用や赤外線補助光による暗所撮影、動体検知機能にも対応している。

 パッケージはカメラ2台と通信用ベースステーションのセットとなり、映像保存用として200Mバイトの無料クラウドストレージが使用可能。価格は 349.99USドルで、Amazon.comでは2015年1月31より販売が開始される。日本国内での販売は未定。

 カメラは視野角130度、720pのHD解像度となっている。使用方法により電池寿命は異なるが、最長で6か月の運用が可能となっている模様。映像の視聴はスマートフォンのアプリやPCのwebブラウザなどで行い、動体検知時にメールやアプリに通知する機能なども備えている。手軽に導入・設置できるシンプルなカメラだ。

石鹸より小さい小型ワイヤレス監視カメラをNetgearが発売

《宮崎崇@RBB TODAY》

関連記事

この記事の写真

/
PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  3. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  4. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  5. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

ランキングをもっと見る
PageTop