顔認証技術を利用した本人確認システムを提供、チケットの転売防止に活用(NEC、NEC情報システムズ) | ScanNetSecurity
2025.11.19(水)

顔認証技術を利用した本人確認システムを提供、チケットの転売防止に活用(NEC、NEC情報システムズ)

 日本電気(NEC)とNEC情報システムズは5日、アーティストのファンクラブ運営管理業務やチケッティング業務などを行うテイパーズに、顔認証技術を利用した本人確認システムを提供したことを発表した。

製品・サービス・業界動向 業界動向
会場でのシステム利用イメージ
会場でのシステム利用イメージ 全 2 枚 拡大写真
 日本電気(NEC)とNEC情報システムズは5日、アーティストのファンクラブ運営管理業務やチケッティング業務などを行うテイパーズに、顔認証技術を利用した本人確認システムを提供したことを発表した。

 12月下旬にさいたまスーパーアリーナで開催される、ももいろクローバーZのコンサートなど、さまざまなイベントで本システムが活用される予定。

 事前のチケット購入時に、Web上の会員ページなどで購入者の顔画像を登録。イベント当日に会場において、カメラ搭載のタブレット端末で、撮影した来場者の顔画像を照合することで、本人確認を実施する。これにより、来場者の正当性を確認するとともに、チケットの転売防止を実現した。目視での本人確認方法と比較し、確認時間を最大30%短縮できるという。また来場者側は、顔写真付き身分証明書を持参する必要がなくなる。

 NECの高精度顔認証エンジン「NeoFace」、カメラ搭載のタブレット端末などから構成されており、チケット発券システムと組み合わせて利用することで、コンサートのチケット転売防止や来場者の円滑な入場が実現できる。端末の台数をイベント規模に応じて用意することで、数百人規模から10万人規模のイベントまで対応可能。

NEC、コンサートチケット転売を防止する顔認証技術をファンクラブ運営会社に提供

《冨岡晶@RBB TODAY》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  2. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  3. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  4. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  5. 著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

    著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

ランキングをもっと見る
PageTop