スマートフォンは継続的に発展、2014年は8億の新規加入契約で世界全体で合計27億契約に(エリクソン・ジャパン) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

スマートフォンは継続的に発展、2014年は8億の新規加入契約で世界全体で合計27億契約に(エリクソン・ジャパン)

 エリクソン・ジャパンは5日、エリクソンが11月にグローバル発表した「エリクソンモビリティレポート」を取りまとめた内容を発表した。日本語版レポートも公開されている。

調査・レポート・白書・ガイドライン 調査・ホワイトペーパー
2020年末までのモバイル加入契約数
2020年末までのモバイル加入契約数 全 4 枚 拡大写真
 エリクソン・ジャパンは5日、エリクソンが11月にグローバル発表した「エリクソンモビリティレポート」を取りまとめた内容を発表した。日本語版レポートも公開されている。

 同レポートでは、2014年にモバイルテクノロジーが急速に普及していることが報告されており、8億の新規スマートフォン加入契約、世界全体で合計27億契約となっている。スマートフォンは継続的に発展しており、2013年第3四半期に販売された全携帯電話に占めるスマホの割合は55%であったのに対して、2014年の同四半期は65~70%に達したとのこと。また2014年第3四半期には、インドが1,800万、中国が1,200万の新規モバイル加入契約で急成長したことが明らかとなった。

 今後の予測としては、2020年までに6歳以上の世界人口の90%が携帯電話を所有し、スマートフォン加入契約数は61億を超えると予測されている。モバイル動画トラフィックは2020年までに10倍に増加し、モバイルデータトラフィック全体の55%を占める見込みだ。

2020年までに、世界の90%が携帯電話を所有……スマホ加入だけで60億超に

《冨岡晶@RBB TODAY》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

    パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

ランキングをもっと見る
PageTop