Barracuda WAFの一次代理店として製品取り扱いを開始(ジェイズ・コミュニケーション、バラクーダネットワークス) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

Barracuda WAFの一次代理店として製品取り扱いを開始(ジェイズ・コミュニケーション、バラクーダネットワークス)

ジェイズ・コミュニケーションとバラクーダネットワークスは、ジェイズ・コミュニケーションがBarracuda WAFを一次代理店として製品取り扱いを開始すると共同発表した。

製品・サービス・業界動向 業界動向
「Barracuda WAF」
「Barracuda WAF」 全 1 枚 拡大写真
ジェイズ・コミュニケーション株式会社とバラクーダネットワークスジャパン株式会社(バラクーダネットワークス)は12月8日、ジェイズ・コミュニケーションが「Barracuda Web Application Firewall」(Barracuda WAF)を一次代理店として製品取り扱いを開始すると共同発表した。Barracuda WAFは、SQLインジェクションやクロスサイトスクリプティング、クロスサイトリクエストフォージェリ、セッション改ざんといったWebアプリケーションを狙った攻撃に有効な対策製品。

ジェイズ・コミュニケーションでは、大きな被害につながりかねない脆弱性が次々と発見されるなか、Webセキュリティソリューションへのニーズが高まると考え、商材を充実するべく一次代理店として取り扱い可能なWAFを模索していた。検討した結果、Barracuda WAFが他社のWAFソリューションより優れた機能性を持ち、セットアップが容易であること、さらに同社が得意とするSMBマーケットのニーズに合致する価格帯であることから、取り扱いの開始に至ったという。価格は物理アプライアンスを1,285,000円から、仮想アプライアンスを690,000円(ともに税別)から提供する。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. 未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

    未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

ランキングをもっと見る
PageTop