ネットワークOS「Cumulus Linux」をホワイトボックススイッチに搭載(ネットワールド) | ScanNetSecurity
2025.11.18(火)

ネットワークOS「Cumulus Linux」をホワイトボックススイッチに搭載(ネットワールド)

ネットワールドは、米Cumulus Networks社とディストリビュータ契約を締結し、同社が開発・提供するネットワークOS「Cumulus Linux」を販売開始すると発表した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
ネットワークOS「Cumulus Linux」
ネットワークOS「Cumulus Linux」 全 1 枚 拡大写真
株式会社ネットワールドは12月8日、米Cumulus Networks社とディストリビュータ契約を締結し、同社が開発・提供するネットワークOS「Cumulus Linux」を同日より販売開始すると発表した。同製品は、汎用スイッチチップを搭載するホワイトボックススイッチで動作するLinux OS。ネットワーク機器のハードウェアとソフトウェアの分離をもたらすことでさまざまな革新をもたらすとしている。また、Linuxのスキルセットで扱えることから、コンピューティングリソースとネットワークを共通の機能やスキルで管理・運用することが可能となる。

同製品により、Linuxサーバと同様にスイッチを管理可能にするほか、アプリケーションとサービスの向上やコスト削減にも有効としている。ネットワールドは、7月に販売を開始した台湾のQuanta Cloud Technology社のホワイトボックススイッチに搭載し、今後改めてスイッチとCumulus OS両方の自営保守サポートを提供する。また、ネットワールドはVMware認定ディストリビュータであるため、「VMware NSX」と「Cumulus Linux」を連携するシステムの総合的な技術支援を提供し、Software-Defined Data Centerの普及を加速するとしている。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  2. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  3. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  4. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  5. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop