「Logstorage」を統合運用管理サービスと組み合わせて提供(サイトロック、インフォサイエンス) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

「Logstorage」を統合運用管理サービスと組み合わせて提供(サイトロック、インフォサイエンス)

サイトロックとインフォサイエンスは、統合ログ管理の分野で協業すると発表した。

製品・サービス・業界動向 業界動向
サイトロックの統合運用管理サービス
サイトロックの統合運用管理サービス 全 1 枚 拡大写真
サイトロック株式会社とインフォサイエンス株式会社は12月11日、統合ログ管理の分野で協業すると発表した。サイトロックは、インフォサイエンスの開発製品である統合ログ運用システム「Logstorage」の取り扱いを開始し、サイトロックの統合運用管理サービスと組み合わせて24時間365日の有人によるログ監視障害対応、ログシステム運用などを提供する。また、「Logstorage」を各種ログ情報の可視化エンジンとして利用した統合ログレポーティングサービスを提供する。

Logstorageは純国産の統合ログ管理システムで、小規模システムから大規模システムまで幅広くカバーし、あらゆるシステム上、拠点上に点在するログを統合管理するソフトウェア。サイトロックが、すでに多くの企業へ提供している統合運用管理サービスにLogstorageを加え、統合ログ管理サービスとして提供することで、企業における情報管理担当は、ログ管理負荷の軽減、ログ管理の属人化の排除、ログの適切な可視化など、ログ管理に関するさまざまな課題を解決できるとしている。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/
PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. 未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

    未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

ランキングをもっと見る
PageTop