Dropboxのファイルリンク機能をマルウェア感染に悪用する例を確認(アンラボ) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

Dropboxのファイルリンク機能をマルウェア感染に悪用する例を確認(アンラボ)

アンラボは、「Dropbox」サービスを悪用したマルウェアが持続的に発見されているとして注意喚起を発表した。

脆弱性と脅威 脅威動向
アンラボによる発表
アンラボによる発表 全 1 枚 拡大写真
株式会社アンラボは12月15日、「Dropbox」サービスを悪用したマルウェアが持続的に発見されているとして注意喚起を発表した。これはアンラボコリアの発表を翻訳したもの。攻撃者は、Dropboxのようなクラウドベースファイル共有サービスの「ファイルリンク機能」を利用すると、URLだけで自分がアップロードしたプログラム/ファイルを不特定多数に簡単に共有できる点をマルウェアの流布に利用した。

攻撃者は、自分のDropboxに悪性実行ファイルをアップロードした後、個人ブログに人気ゲームやユーティリティプログラムを装って悪性ファイルのファイルリンクURLを掲載した。該当リンクをクリックするとDropboxのダウンロードページに遷移し、ユーザがダウンロードおよび実行するとユーザのPCがマルウェアに感染する。マルウェアは、感染したPCで特定のネットワークへの接続などの悪性行為を試みるものであったため、個人情報の流出や別のマルウェアのダウンロードが目的と推定している。ダウンロードしたファイルは正常に動作せずに、エラーメッセージを表示することが確認されたという。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

    アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

ランキングをもっと見る
PageTop