走行中のクルマのエンジンから充電を行う災害用電源車を展示(東洋電算・三輪タイヤ・モビリティープラス) | ScanNetSecurity
2025.11.18(火)

走行中のクルマのエンジンから充電を行う災害用電源車を展示(東洋電算・三輪タイヤ・モビリティープラス)

 災害地でもさまざまな活動を行うインフラ事業者や官公庁、マスコミなどの業種にとって、現地での電源確保はとても重要になってくる。仮に非常用電源を持っていても、その動力となる燃料は被災地で容易に手に入るとは限らない。

製品・サービス・業界動向 業界動向
デモ展示されていたのは、日野デュトロに電源設備を搭載した「災害用電源車」《撮影:小菅篤》
デモ展示されていたのは、日野デュトロに電源設備を搭載した「災害用電源車」《撮影:小菅篤》 全 2 枚 拡大写真
 災害地でもさまざまな活動を行うインフラ事業者や官公庁、マスコミなどの業種にとって、現地での電源確保はとても重要になってくる。仮に非常用電源を持っていても、その動力となる燃料は被災地で容易に手に入るとは限らない。

 16日まで東京ビッグサイトで開催されている「カーエレクトロニクス技術展」の東洋電算・三輪タイヤ・モビリティープラスの合同ブースに展示されていた「災害用電源車」なら、災害時の電源確保に心強い味方になってくれるだろう。

 この「災害用電源車」は、走行中のクルマのエンジンから充電を行う仕組み。つまり電源用に別途燃料を用意する必要がないところが最大の特徴となる。

 災害時に限らず、停電などによって電源供給が難しい場合や、離島や山間部など安定した電源を確保できない地域なら、臨時の電力源としての活用も想定できる。

 ユーザーの仕様や目的に応じてスペックなどは調整が可能だ。

緊急時の電源確保に最適! 走行中に充電する合理的な災害電源車

《小菅@RBB TODAY》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  2. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  3. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  4. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  5. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop