Microsoft Windows の Telnet サービスの実装に起因するバッファオーバーフローの脆弱性(Scan Tech Report) | ScanNetSecurity
2024.05.07(火)

Microsoft Windows の Telnet サービスの実装に起因するバッファオーバーフローの脆弱性(Scan Tech Report)

Microsoft Windows の Telnet サービスにバッファオーバーフローを引き起こしてしまう脆弱性が報告されています。

脆弱性と脅威 エクスプロイト
1.概要
Microsoft Windows の Telnet サービスにバッファオーバーフローを引き起こしてしまう脆弱性が報告されています。
悪意あるリモートの第三者に利用された場合、システム上で不正な操作が実行される可能性があります。
Telnet サービスを有効にする環境では、脆弱性を悪用される可能性があるため、パッチ未適用の Windwos OS で Telnet サービスを利用するユーザは可能な限り以下に記載する対策を実施することを推奨します。


2.深刻度(CVSS)
10.0
https://nvd.nist.gov/cvss.cfm?version=2&name=CVE-2015-0014&vector=%28AV:N/AC:L/Au:N/C:C/I:C/A:C%29


3.影響を受けるソフトウェア※1
サポートされる全ての Microsoft Windows OS


4.解説
Telnet は、RFC 854 に基づいた双方向 8 ビット通信を提供する通信プロトコルであり、Microsoft Windows では、Telnet サービス (tlntsvr.exe) として実装されています。

Microsoft Windows の Telnet サービスには、Telnet のセッション管理を行う tlntsess.exe の CRFCProtocol::ProcessDataReceivedOnSocket() 関数の実装に不備があるため、特定の制御コマンドを含む不正な Telnet パケットを処理した場合に、バッファオーバーフローが発生する脆弱性が存在します。

この脆弱性を利用することで、リモートの攻撃者は、Telnet サービスを実行するユーザの権限で任意のコード実行が可能となる、あるいは Telnet サービスをサービス不能状態にする可能性があります。

なお、Telnet サービスは、Windows Vista 以降の OS では、既定でインストールされていないため、手動でインストールし、サービスを有効にする必要があります。Windows Server 2003 では、既定でインストールされるが、サービスは無効になっています。

また、この脆弱性が悪用可能か調べるチェックツールを公開した BeyondTrust社によれば、任意のコード実行することは困難であると報告※1 しています。

※1 http://blog.beyondtrust.com/20897


5.対策
以下の Web サイトを参考に、それぞれの Windows OS バージョンに対応するパッチ (MS15-002) を入手し適用することで、この脆弱性を解消することが可能です。
※Windows Update/Microsoft Update を行うことでも同様に脆弱性を解消することが可能です。

MS15-002:
http://technet.microsoft.com/security/bulletin/MS15-002

あるいは、Telnet サービスを無効にすることで、この脆弱性を回避することが可能です。


6.ソースコード
(Web非公開)

(執筆:株式会社ラック サイバー・グリッド研究所

※Web非公開該当コンテンツ閲覧をご希望の方はScan Tech Reportにご登録(有料)下さい。

Scan Tech Report
http://scan.netsecurity.ne.jp/archives/51916302.html

《株式会社ラック デジタルペンテスト部》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ランサムウェア被害の原因はスターティア社の UTM テストアカウント削除忘れ

    ランサムウェア被害の原因はスターティア社の UTM テストアカウント削除忘れ

  2. モリサワ他と損害賠償金4,500万円支払で調停成立~フォント不正コピーの印刷会社

    モリサワ他と損害賠償金4,500万円支払で調停成立~フォント不正コピーの印刷会社

  3. クラウド労務管理「WelcomeHR」の個人データ閲覧可能な状態に、契約終了後も個人情報保存

    クラウド労務管理「WelcomeHR」の個人データ閲覧可能な状態に、契約終了後も個人情報保存

  4. 信和へのランサムウェア攻撃で窃取された情報、ロックビット摘発を受けてリークサイトが閉鎖

    信和へのランサムウェア攻撃で窃取された情報、ロックビット摘発を受けてリークサイトが閉鎖

  5. 「シャドーアクセスとは?」CSAJ が定義と課題をまとめた日本語翻訳資料公開

    「シャドーアクセスとは?」CSAJ が定義と課題をまとめた日本語翻訳資料公開

  6. 今日もどこかで情報漏えい 第23回「2024年3月の情報漏えい」なめるなという決意 ここまでやるという矜恃

    今日もどこかで情報漏えい 第23回「2024年3月の情報漏えい」なめるなという決意 ここまでやるという矜恃

  7. 護衛艦いなづまの艦長、資格のない隊員を特定秘密取扱職員に指名し懲戒処分

    護衛艦いなづまの艦長、資格のない隊員を特定秘密取扱職員に指名し懲戒処分

  8. 「ジャンクガン」下流サイバー犯罪者が見るランサムウェアギャングの夢

    「ジャンクガン」下流サイバー犯罪者が見るランサムウェアギャングの夢

  9. 「意識を高揚させよう」と思い特定秘密の情報を知るべき立場にない隊員に特定秘密の情報を漏らす、懲戒処分に

    「意識を高揚させよう」と思い特定秘密の情報を知るべき立場にない隊員に特定秘密の情報を漏らす、懲戒処分に

  10. 日本は悪意ある内部犯行による漏えいが 12 ヶ国中最小、プルーフポイント「Data Loss Landscape 2024(情報漏えいの全容)」日本語版

    日本は悪意ある内部犯行による漏えいが 12 ヶ国中最小、プルーフポイント「Data Loss Landscape 2024(情報漏えいの全容)」日本語版

ランキングをもっと見る