指静脈認証を利用してドアに設置した電子錠をワイヤレスに制御(日本アクセス) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

指静脈認証を利用してドアに設置した電子錠をワイヤレスに制御(日本アクセス)

 日本アクセスは26日、Androidタブレット対応の勤怠&入室管理システム「SmartManager e-Lock」の発売を開始した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
タイムカードやICカードの代わりに指認証のみで管理でき、所持品持ち込み禁止の工場や、夜間や海外拠点などの不正対策、多店舗で管理が煩雑なチェーン店などでの活用が想定される(画像プレスリリースより)
タイムカードやICカードの代わりに指認証のみで管理でき、所持品持ち込み禁止の工場や、夜間や海外拠点などの不正対策、多店舗で管理が煩雑なチェーン店などでの活用が想定される(画像プレスリリースより) 全 2 枚 拡大写真
 日本アクセスは26日、Androidタブレット対応の勤怠&入室管理システム「SmartManager e-Lock」の発売を開始した。

 「SmartManager e-Lock」は、指静脈認証を利用して、打刻を行うと共にドアに設置した電子錠をワイヤレスにて制御・解錠する仕組み。本人確認と打刻は指静脈認証で行われ、打刻データや入退室記録はインターネットを経由、クラウド上のサーバーで一元管理される。

 サーバーの設置は必要だが、システム自体は買いきりのため、ランニングコストは不要となっている。指静脈認証以外にも、ICカードタイプによる認証が選択可能だ。製品構成はタブレット端末、指静脈認証ユニット、ワイヤレス電子ロックとなる。サーバーをレンタルする場合は年間保守契約などは別途費用が必要となる。

日本アクセスが生体認証と電子錠による勤怠入退室管理システムを発売

《小菅@RBB TODAY》

関連記事

この記事の写真

/
PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

    パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

ランキングをもっと見る
PageTop