最新のSNS利用動向について調査結果を発表、スマートフォンからの利用者数がPCを大きく上回る(ニールセン) | ScanNetSecurity
2024.04.30(火)

最新のSNS利用動向について調査結果を発表、スマートフォンからの利用者数がPCを大きく上回る(ニールセン)

 ニールセンは27日、「ソーシャルネットワークサービス(SNS)」の最新の利用動向について調査した結果を発表した。同社のスマートフォン視聴率情報「Nielsen Mobile NetView」およびPC版インターネット視聴率情報「Nielsen NetView」のデータをもとに分析を行った。

調査・レポート・白書・ガイドライン 調査・ホワイトペーパー
主要SNSおよびコミュニケーションサービスの利用者数 2014年12月
主要SNSおよびコミュニケーションサービスの利用者数 2014年12月 全 4 枚 拡大写真
 ニールセンは27日、「ソーシャルネットワークサービス(SNS)」の最新の利用動向について調査した結果を発表した。同社のスマートフォン視聴率情報「Nielsen Mobile NetView」およびPC版インターネット視聴率情報「Nielsen NetView」のデータをもとに分析を行った。

 ニールセンが独自に分類する「ソーシャルネットワーク」カテゴリ全体では、2014年4月にスマートフォンからの利用者数がPCを逆転し、2014年12月時点ではスマートフォンからのSNS利用者は4,243万人まで成長している(PCは3,442万人)。これはスマートフォンからのインターネット利用者のうち、92%がSNSを利用していることとなる。なお利用率は2014年を通して90%を超えていた。

 2014年12月時点での主要サービスの利用者数をみると、すべてのサービスにおいてスマートフォンからの利用者数がPCからの利用者数を大きく上回っている。PCでは「Facebook」の利用者数が1,500万人でもっとも多く、PCからのインターネット利用人口全体の29%が、Facebookを利用している。一方、スマートフォンでは「LINE」と「Facebook」の利用者数がそれぞれ3,400万人前後。スマートフォンからのインターネット利用人口のうち70%以上が利用していた。

 スマートフォンからの利用者数が多いSNSは3位「Twitter」、4位「Google+」、5位「Instagram」だが、とくに「Instagram」は2014年12月時点での利用者数が1月の2.6倍まで急成長しており、主要サービスのなかではもっとも増加率が高かった。

 男女別では各サービスとも女性の利用率が男性の利用率よりも高く、特に「LINE」では16ポイントの差があった。年代別では、各サービスとも年齢が高くなるにつれ利用率が下がったが、「Google+」は50代の利用率がもっとも高かった。また「Facebook」は60代以上でも60%超の利用率があり、全年代で一定数利用されていた。一方「Twitter」は20代以下と30代の間で、大きく減少している。

2014年にもっとも利用者数を伸ばしたSNSは「Instagram」……ニールセン調べ

《冨岡晶@RBB TODAY》

関連記事

この記事の写真

/
PageTop

アクセスランキング

  1. 今日もどこかで情報漏えい 第23回「2024年3月の情報漏えい」なめるなという決意 ここまでやるという矜恃

    今日もどこかで情報漏えい 第23回「2024年3月の情報漏えい」なめるなという決意 ここまでやるという矜恃

  2. GROWI に複数の脆弱性

    GROWI に複数の脆弱性

  3. 雨庵 金沢で利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

    雨庵 金沢で利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

  4. 2023年「業務外利用・不正持出」前年 2 倍以上増加 ~ デジタルアーツ調査

    2023年「業務外利用・不正持出」前年 2 倍以上増加 ~ デジタルアーツ調査

  5. クラウド型データ管理システム「ハイクワークス」のユーザー情報に第三者がアクセス可能な状態に

    クラウド型データ管理システム「ハイクワークス」のユーザー情報に第三者がアクセス可能な状態に

  6. インターネット専用宝くじで当選本数の登録誤り、1 等 200 万円 10 本が 200 本に

    インターネット専用宝くじで当選本数の登録誤り、1 等 200 万円 10 本が 200 本に

  7. セトレならまちで利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

    セトレならまちで利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

  8. PlayStation公式になりすましたアカウントに注意喚起、個人情報要求DMも

    PlayStation公式になりすましたアカウントに注意喚起、個人情報要求DMも

  9. 社員のセキュリティ意欲高める施策とは? 罰則は逆効果 ~ プルーフポイント「2024 State of the Phish」日本語版公表

    社員のセキュリティ意欲高める施策とは? 罰則は逆効果 ~ プルーフポイント「2024 State of the Phish」日本語版公表

  10. メール誤送信事故多発で悪名高いドッペルゲンガードメイン「gmai.com」はどこの誰が保有しているのか?

    メール誤送信事故多発で悪名高いドッペルゲンガードメイン「gmai.com」はどこの誰が保有しているのか?

ランキングをもっと見る