クラックツールの販売でカード情報を提供した女性とマイクロソフトが和解(BSA) | ScanNetSecurity
2025.10.26(日)

クラックツールの販売でカード情報を提供した女性とマイクロソフトが和解(BSA)

BSAは、マイクロソフトと、インターネットオークションでクラックツールを販売していた男性のID取得のためにクレジットカード情報を貸与した女性との間で、訴訟上の和解が成立したと発表した。

インシデント・事故 インシデント・情報漏えい
BSAによる発表
BSAによる発表 全 1 枚 拡大写真
ビジネス ソフトウェア アライアンス(BSA)は2月13日、マイクロソフトコーポレーションと、インターネットオークションでクラックツールを販売していた男性のID取得のためにクレジットカード情報を貸与した女性との間で、2014年12月24日付で訴訟上の和解が成立したと発表した。この訴訟はマイクロソフトが2014年4月22日、女性がインターネットオークションサイトでマイクロソフトの試用版を製品版として実行可能にするクラックツールを販売しているとして、大阪地方裁判所へ同女性に対してクラックツールの販売差し止めを求めて提訴していたもの。

女性は訴訟において、岡山県倉敷市内の知人男性に対しオークションサイトでのID取得のためにクレジットカード情報を提供していたこと、今後第三者に対しクレジットカード情報を理由なく提供しないこと、オークションサイト等で不正な目的で使用される恐れがあることを認識しつつクレジットカード情報を提供した場合に不正競争行為の一態様になりうることをそれぞれ認め、今後マイクロソフトからの依頼があれば調査に協力すること、および解決金を支払うことを約束したことから、訴訟上の和解に至ったという。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 大量に営業機密等を不正取得 ~ 不正競争防止法違反容疑でエレコム元従業員を刑事告訴

    大量に営業機密等を不正取得 ~ 不正競争防止法違反容疑でエレコム元従業員を刑事告訴

  2. 関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

    関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

  3. 「ランサムウェア被害ゼロ」電算システムが語る ChromeOS のセキュリティ設計とコスト優位性

    「ランサムウェア被害ゼロ」電算システムが語る ChromeOS のセキュリティ設計とコスト優位性PR

  4. 刑事告訴検討 ~ ヤマト運輸の元従業員が取引先企業に関する情報の一部を不正に持ち出し 2 社に流出

    刑事告訴検討 ~ ヤマト運輸の元従業員が取引先企業に関する情報の一部を不正に持ち出し 2 社に流出

  5. 「漏えい情報を復号できないため報告を要しない(個人情報保護委員会)」ランサムウェアの前に全データを暗号化するソリューションで保険代理店の顧客情報守られる

    「漏えい情報を復号できないため報告を要しない(個人情報保護委員会)」ランサムウェアの前に全データを暗号化するソリューションで保険代理店の顧客情報守られる

ランキングをもっと見る
PageTop