【セキュリティショー2015】1/3サイズの自立型飛行船を使い防犯イメージのデモ(セコム) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

【セキュリティショー2015】1/3サイズの自立型飛行船を使い防犯イメージのデモ(セコム)

セコムは「セキュリティショー2015」にて、日本初の自立型飛行船「セコム飛行船」の1/3サイズモデルを展示し、防犯イメージのデモを行った。

製品・サービス・業界動向 業界動向
セキュリティショーではセコムブースのメイン展示としてステージに飛行船が吊られていた。これは1/3のサイズモデル。
セキュリティショーではセコムブースのメイン展示としてステージに飛行船が吊られていた。これは1/3のサイズモデル。 全 2 枚 拡大写真
 セコムは「セキュリティショー2015」にて、日本初の自立型飛行船「セコム飛行船」の1/3サイズモデルを展示し、防犯イメージのデモを行った。これは同社の持つ画像認識やセンシング技術、飛行ロボット(ドローン)技術といったテクノロジーを投入した、全長15mの広範囲防犯向け飛行船。民間防犯用に飛行船を投入するのは日本初の試み。同じ飛行物体でもヘリコプターやドローンと異なり、静かに長時間同じ場所に留まっていられることが強みだという。

 これによって広範囲の警備、特に地上からだと死角になりがちな建物の屋上や、カメラ・センサー類の設置が難しい海上を警備できる。高度100~250mを飛行して警備を行う予定だ。

 飛行船の底部に搭載されるのは、複数台の高精細カメラ、熱画像カメラ(サーモグラフィ)、指向性スピーカー、集音マイク、サーチライトなど。各種センサーを用いて収集した情報は同社のコントロールセンターへ送られ、地上の防犯カメラ・センサー類の情報と合わせた総合的な警備が可能になる。

 また、飛行船は警備・防犯だけでなく、災害発生時に避難誘導支援や異常の発見などにも役立つという。実用化は2016年中を見込んでいる。

【SS2015速報リポート032】日本初の防犯カメラを搭載した防犯用飛行船をデモ~セコム

《宮崎崇@RBB TODAY》

関連記事

この記事の写真

/
PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

    パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

ランキングをもっと見る
PageTop