インターネットバンキングをめぐる不正送金の手口巧妙化などの実例からサイバー犯罪増加について考察(警察庁) | ScanNetSecurity
2024.05.10(金)

インターネットバンキングをめぐる不正送金の手口巧妙化などの実例からサイバー犯罪増加について考察(警察庁)

 警察庁は昨年のサイバー犯罪についてまとめた資料「サイバー空間をめぐる脅威の情勢について」を12日、発表した。サイバー犯罪の増加について啓発しており、インターネットバンキングをめぐる不正送金の手口巧妙化や不正アクセスの事例、

調査・レポート・白書・ガイドライン 調査・ホワイトペーパー
MITB(ManInTheBrowser)攻撃と呼ばれる、パソコンに感染したウイルスが、ネットバンキングへ自動的に不正送金させる攻撃の概要(画像は公開資料より)
MITB(ManInTheBrowser)攻撃と呼ばれる、パソコンに感染したウイルスが、ネットバンキングへ自動的に不正送金させる攻撃の概要(画像は公開資料より) 全 4 枚 拡大写真
 警察庁は12日、2014年のサイバー犯罪についてまとめた資料「サイバー空間をめぐる脅威の情勢について」を発表した。インターネットバンキングをめぐる不正送金の手口巧妙化や不正アクセスの事例、ビットコインなどの新たな技術による影響など、具体的な事例からサイバー犯罪増加についてを考察している。

 昨年度のサイバー犯罪に関する相談件数は11万8,100件で、前年から39.2%もの大幅な増加となっている。警察庁が観測を行った、インターネット上の不審なアクセスも前年より58.5%の増加、それでありながら、サイバー犯罪の検挙件数は7,905件となっており、前年比マイナス2.6%と僅かに減少している。

 サイバー犯罪増加の原因としては具体的に「手口の悪質・巧妙化」、「サイバー空間における犯罪インフラの存在」、「新たな技術・サービスの実社会への影響」、「インターネット利用に係るリスクの拡大」の4点を指摘している。一例として犯罪インフラの存在に関する説明としては、不正アクセスに使用される中継サーバーを利用したDDoS攻撃や、それらを取り締まった一斉摘発の事例などが記述されている。

 資料の最後には検挙事例と相談事例がまとめられており、昨年度の内訳からは詐欺や悪質商法の事例が大幅に増加していることが分かる。

増加するサイバー犯罪、警察庁が統計・傾向をまとめた資料を発表

《小菅@RBB TODAY》

関連記事

この記事の写真

/
PageTop

アクセスランキング

  1. 護衛艦いなづまの艦長、資格のない隊員を特定秘密取扱職員に指名し懲戒処分

    護衛艦いなづまの艦長、資格のない隊員を特定秘密取扱職員に指名し懲戒処分

  2. ランサムウェア被害の原因はスターティア社の UTM テストアカウント削除忘れ

    ランサムウェア被害の原因はスターティア社の UTM テストアカウント削除忘れ

  3. 「意識を高揚させよう」と思い特定秘密の情報を知るべき立場にない隊員に特定秘密の情報を漏らす、懲戒処分に

    「意識を高揚させよう」と思い特定秘密の情報を知るべき立場にない隊員に特定秘密の情報を漏らす、懲戒処分に

  4. 社内不正 1位 情報持ち出し・2位 横領・3位 労働問題 ~ 被害企業 230 社調査

    社内不正 1位 情報持ち出し・2位 横領・3位 労働問題 ~ 被害企業 230 社調査

  5. メディキットホームページに不正アクセス、閲覧障害に

    メディキットホームページに不正アクセス、閲覧障害に

  6. デジサートのEV証明書の記載フォーマットに誤り、再発行とサーバへの入れ替え呼びかけ

    デジサートのEV証明書の記載フォーマットに誤り、再発行とサーバへの入れ替え呼びかけ

  7. 今日もどこかで情報漏えい 第23回「2024年3月の情報漏えい」なめるなという決意 ここまでやるという矜恃

    今日もどこかで情報漏えい 第23回「2024年3月の情報漏えい」なめるなという決意 ここまでやるという矜恃

  8. Proofpoint Blog 36回「身代金を払わない結果 日本のランサムウェア感染率減少? 感染率と身代金支払率 15 ヶ国調査 2024」

    Proofpoint Blog 36回「身代金を払わない結果 日本のランサムウェア感染率減少? 感染率と身代金支払率 15 ヶ国調査 2024」

  9. 日本は悪意ある内部犯行による漏えいが 12 ヶ国中最小、プルーフポイント「Data Loss Landscape 2024(情報漏えいの全容)」日本語版

    日本は悪意ある内部犯行による漏えいが 12 ヶ国中最小、プルーフポイント「Data Loss Landscape 2024(情報漏えいの全容)」日本語版

  10. 経団連、個人情報保護法に基づく漏えい報告や本人通知にリソースを割く現状を問題視

    経団連、個人情報保護法に基づく漏えい報告や本人通知にリソースを割く現状を問題視

ランキングをもっと見る