スマートデバイス管理ツール「LanScope An」をバージョンアップ(MOTEX) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

スマートデバイス管理ツール「LanScope An」をバージョンアップ(MOTEX)

MOTEXは、スマートデバイスの資産管理・活用分析・セキュリティ対策・行動管理を行うスマートデバイス管理ツール「LanScope An」の最新バージョン(Ver2.3)をリリースした。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
グループ別活用レポート
グループ別活用レポート 全 3 枚 拡大写真
エムオーテックス株式会社(MOTEX)は3月26日、スマートデバイスの資産管理・活用分析・セキュリティ対策・行動管理を行うスマートデバイス管理ツール「LanScope An」の最新バージョン(Ver2.3)を同日にリリースしたと発表した。同ツールでは、Android端末にインストールされているアプリを、Google Playカテゴリ情報をもとに7つのカテゴリに自動分類し、利用状況を把握できる。

最新バージョンでは、Android端末の活用分析機能を強化し。「グループ単位」でのレポートや集計データのエクスポートを実装した。これにより、端末単位だけではなく「会社全体」「部署ごと」の分析が可能になる。また、営業部での名刺管理やSFAなどビジネスアプリごとの合計活用回数・合計活用時間を把握し、利用していない部署で必要アプリの活用を促すことで業務効率アップを図ることができる。さらに、業務時間中のゲームアプリ利用を注意することで、不稼働時間の削減を図り、スマートデバイス導入の効果を高められるとしている。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  4. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  5. アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

    アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

ランキングをもっと見る
PageTop