着信時に相手に警告メッセージを流す「迷惑防止機能」を搭載したパーソナルファクスを発売(パナソニック) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

着信時に相手に警告メッセージを流す「迷惑防止機能」を搭載したパーソナルファクスを発売(パナソニック)

パナソニックはパーソナルファクス「おたっくす」 KX-PD604シリーズを6月11日から発売開始する。振り込め詐欺や迷惑電話への機能として、着信時に自動で相手に通話を録音する旨の警告メッセージを流す「迷惑防止機能」を搭載している。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
本体に搭載したバッテリーにより、停電時でも1時間程度の通話が可能となっている。センサーと連携した防犯機能や、同社製テレビドアホンと配線なしで接続できる機能も備える(画像は同社リリースより)。
本体に搭載したバッテリーにより、停電時でも1時間程度の通話が可能となっている。センサーと連携した防犯機能や、同社製テレビドアホンと配線なしで接続できる機能も備える(画像は同社リリースより)。 全 2 枚 拡大写真
 パナソニックはパーソナルファクス「おたっくす」 KX-PD604シリーズを6月11日から発売開始する。振り込め詐欺や迷惑電話への機能として、着信時に自動で相手に通話を録音する旨の警告メッセージを流す「迷惑防止機能」を搭載している。

 呼び出し音がなる前に、相手側には通話を録音する旨のメッセージが流れ、着信側にも「迷惑電話にご注意下さい」というアナウンスが流れることで、迷惑電話に対する意識を啓発する。通話は毎回自動で録音され、特に何も操作しなければ次回の電話で上書き録音される。録音件数はSDカードで最大1,000件まで増やすことができ、最大250件の電話番号を、迷惑電話着信拒否として登録することも可能。

 人感センサー付き子機が付属するモデルでは、外出時に人感センサーの反応で音声と報知音を鳴らし、携帯電話などに自動連絡する機能の「お知らせセンサー」や、指定した日時/時刻に人感センサーの反応の有無を携帯電話などに知らせる「あんしんセンサー」機能を備えている。

 子機の台数(1台、2台、人感センサー付き1台)による違いで3種類をラインナップ。全モデルともオープン価格。全モデル合計で月産台数11,500台を予定している。

迷惑防止機能を搭載したパナソニックの新型ファクス「おたっくす」が登場

《宮崎崇@RBB TODAY》

関連記事

この記事の写真

/
PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

    パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

ランキングをもっと見る
PageTop