誹謗中傷対策にも有効な個人向け評判管理サービス「ZiBRAND」開始(エルテス) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

誹謗中傷対策にも有効な個人向け評判管理サービス「ZiBRAND」開始(エルテス)

エルテスは、個人ユーザ向けに自身の評価を管理できるサービス「ZiBRAND」の提供を開始した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
料金プラン
料金プラン 全 2 枚 拡大写真
株式会社エルテスは4月8日、個人ユーザ向けに自身の評価を管理できるサービス「ZiBRAND」の提供を開始したと発表した。同サービスは、ブログなどを開設している個人ユーザが無料登録するだけで、Webサイトへの書き込みなどを簡単に管理できる業界初となるWebサービス。Webサイトだけでなく、FacebookやTwitterなどのSNSサービス上での悪質な書き込み、誹謗中傷を抑制することができる。

個人が運営するWebサイトやブログでは、不特定多数からの悪意ある書き込みや誹謗中傷が社会問題にもなっており、被害に遭ったときに削除依頼や弁護士などの専門家へ依頼するなどの対策を講じても、効果が出にくいことも大きな課題となっている。同サービスを利用することで、こうした被害の防止や対策が可能になるとしている。価格は、自己ブランディング向けとして無料のプラン、誹謗中傷対策向けのスタンダードプラン(月額2,980円)など、4つのプランを用意している。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

この記事の写真

/
PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

    パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

ランキングをもっと見る
PageTop