屋外設置の監視カメラを雷から守る(日本テレガートナー) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

屋外設置の監視カメラを雷から守る(日本テレガートナー)

 東京ビッグサイトで、8日~10日に開催された「Phontonix2015」にて、日本テレガートナーは屋外設置の監視カメラ(防犯カメラ)を雷から守るための機器「RJ45サージプロテクションデバイス(SPD)」の展示を行った。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
今回展示された日本テレガートナーによる「RJ45サージプロテクションデバイス(SPD)」を組み込んだIPカメラソリューション
今回展示された日本テレガートナーによる「RJ45サージプロテクションデバイス(SPD)」を組み込んだIPカメラソリューション 全 2 枚 拡大写真
 東京ビッグサイトで、8日~10日に開催された「Phontonix2015」にて、日本テレガートナーは屋外設置の監視カメラ(防犯カメラ)を雷から守るための機器「RJ45サージプロテクションデバイス(SPD)」の展示を行った。

 常に動作していることが求められる監視カメラにおいて、「故障で録画できかなった」という事態は基本的に避けなければならない。そのため、さまざまなトラブルを想定した適切な対策が求められるが、自然環境の影響を受けやすい屋外設置の監視カメラの場合には、より取るべき対策が多くなる。

 その1つが雷対策だ。「RJ45サージプロテクションデバイス(SPD)」は、カメラと電源となるPoEインジェクタの間に挟みこむ形でLANケーブルでつなぐ製品で、簡単設置で監視カメラを雷被害から守ることができる製品だ。

 雷が原因による故障を防ぎ、確実に映像監視を続けることを可能にし、高額な監視カメラを雷で壊れることを未然に防ぐことができる。

屋外設置の監視カメラを雷から守る「サージプロテクションデバイス」

《小菅@RBB TODAY》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. 未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

    未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

ランキングをもっと見る
PageTop