学術論文の画像に加工がないか検査するクラウドサービスを開始(エルピクセル) | ScanNetSecurity
2024.04.29(月)

学術論文の画像に加工がないか検査するクラウドサービスを開始(エルピクセル)

 エルピクセルは20日、学術論文の画像を中心に切り貼りや加工などの不自然な箇所がないかを検査するクラウドサービス「LP-exam Cloud」を開発し、販売を開始したことを発表した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
「研究の世界を守る新しい画像不正の検査体制」の概念図。本システムでは人工知能による不正検出を使用して、検査のコストを大幅に削減している(画像はプレスリリースより)
「研究の世界を守る新しい画像不正の検査体制」の概念図。本システムでは人工知能による不正検出を使用して、検査のコストを大幅に削減している(画像はプレスリリースより) 全 2 枚 拡大写真
 エルピクセルは20日、学術論文の画像を中心に切り貼りや加工などの不自然な箇所がないかを検査するクラウドサービス「LP-exam Cloud」を開発し、販売を開始したことを発表した。

 同社は東京大学の生命科学の研究者が中心となって設立した企業で、「LP-exam Cloud」は東京大学が持つ特許の実施許諾をもとに人工知能が画像不正の有無を推定するシステムとなっている。

 大学や研究機関などが「LP-exam Cloud」に論文の画像をアップロードすると、人工知能が画像の不正加工の有無を推定する。不正が推定されたものは専門家の目視による解析が行われ、解析レポートが送信される。

 料金は毎月の定額制で約3万円、1画像は約500円から解析が可能となっており、研究室単位での導入も可能としている。

 これにより、今まで膨大な時間をかかるとされていた画像不正の検査を短縮し、同時にコストの削減を実現。画像の不正使用・不正加工をさせない環境づくりを構築することが可能となる。

学術論文の画像の不正利用を検査するクラウドサービスが登場

《小菅@RBB TODAY》

関連記事

この記事の写真

/
PageTop

アクセスランキング

  1. 今日もどこかで情報漏えい 第23回「2024年3月の情報漏えい」なめるなという決意 ここまでやるという矜恃

    今日もどこかで情報漏えい 第23回「2024年3月の情報漏えい」なめるなという決意 ここまでやるという矜恃

  2. 雨庵 金沢で利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

    雨庵 金沢で利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

  3. セトレならまちで利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

    セトレならまちで利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

  4. GROWI に複数の脆弱性

    GROWI に複数の脆弱性

  5. 編集長対談:世界で最も安全なバグバウンティ、クラウドソーシングでサイバー攻撃に競争原理を ~ Synack 三好 一久

    編集長対談:世界で最も安全なバグバウンティ、クラウドソーシングでサイバー攻撃に競争原理を ~ Synack 三好 一久PR

  6. インターネット専用宝くじで当選本数の登録誤り、1 等 200 万円 10 本が 200 本に

    インターネット専用宝くじで当選本数の登録誤り、1 等 200 万円 10 本が 200 本に

  7. PlayStation公式になりすましたアカウントに注意喚起、個人情報要求DMも

    PlayStation公式になりすましたアカウントに注意喚起、個人情報要求DMも

  8. メール誤送信事故多発で悪名高いドッペルゲンガードメイン「gmai.com」はどこの誰が保有しているのか?

    メール誤送信事故多発で悪名高いドッペルゲンガードメイン「gmai.com」はどこの誰が保有しているのか?

  9. スペシャリスト集結! マネーフォワード・ラック・富士ソフト・電通総研から学ぶ、脆弱性診断内製化の成功法則とは? AeyeScan 導入企業との公開対談

    スペシャリスト集結! マネーフォワード・ラック・富士ソフト・電通総研から学ぶ、脆弱性診断内製化の成功法則とは? AeyeScan 導入企業との公開対談PR

  10. 重い 高い 検索も使いにくいメールを企業の 6 割が使う理由

    重い 高い 検索も使いにくいメールを企業の 6 割が使う理由

ランキングをもっと見る