ゲーム用ツールのポートに、プロキシとして利用するための探索行為が増加(警察庁) | ScanNetSecurity
2025.10.29(水)

ゲーム用ツールのポートに、プロキシとして利用するための探索行為が増加(警察庁)

警察庁は、特定のポートを対象としたプロキシ探索の増加について「@police」において注意喚起を発表した。

脆弱性と脅威 脅威動向
宛先ポート37564/TCP に対するアクセス件数の推移
宛先ポート37564/TCP に対するアクセス件数の推移 全 1 枚 拡大写真
警察庁は5月25日、特定のポートを対象としたプロキシ探索の増加について「@police」において注意喚起を発表した。同庁の観測によると、37564/TCPを対象としたプロキシ探索のアクセスが5月中旬から増加しているという。接続先のコンピュータが「プロキシ」として動作するか確認を行っているアクセスが多く見られたため、攻撃者が外部から利用可能なプロキシを探索する目的のアクセスと考えられるとしている。同庁では、初期設定でこのポートをプロキシとして使用する国内オンラインゲームのユーティリティツールを確認している。

このツールは、特定のオンラインゲームの動作を監視して、ゲームの進行状況等を確認しやすくするためのソフトウェア。また、このツールはプロキシとして動作する機能を有しており、外部からのアクセス制限が行われない場合は、外部から利用できる「オープンプロキシ」として動作する。同庁では、攻撃者の踏み台に悪用されないよう、「ルータやOSのファイアウォール等の機能により外部からのアクセス制限を行うこと」「不用意にOSのファイアウォール機能を停止させないこと」を対策として推奨している。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

    関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

  2. 生保営業社員が解約手続に元営業社員を同席させ顧客情報を漏えい

    生保営業社員が解約手続に元営業社員を同席させ顧客情報を漏えい

  3. 野村證券の委託先企業が利用するクラウドサービスに不正アクセス

    野村證券の委託先企業が利用するクラウドサービスに不正アクセス

  4. 15,210 名分の初診アンケート記入の個人情報が漏えいした可能性 ~ 整体・マッサージ店の PC に不正アクセス

    15,210 名分の初診アンケート記入の個人情報が漏えいした可能性 ~ 整体・マッサージ店の PC に不正アクセス

  5. 今日もどこかで情報漏えい 第41回「2025年9月の情報漏えい」不正持ち出し情報を入手して特殊詐欺グループに提供 上流下流すべて真っ黒

    今日もどこかで情報漏えい 第41回「2025年9月の情報漏えい」不正持ち出し情報を入手して特殊詐欺グループに提供 上流下流すべて真っ黒

ランキングをもっと見る
PageTop