インターネットバンキングでの不正送金を防止、個人向けに証券オンライントレードに対応(セコム、セコムトラストシステムズ) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

インターネットバンキングでの不正送金を防止、個人向けに証券オンライントレードに対応(セコム、セコムトラストシステムズ)

セコム及びセコムトラストシステムズは25日、インターネットバンキングで不正送金を防止するサービス「セコム・プレミアムネット」を証券オンライントレードに対応させ、個人向けの提供を開始すると発表した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
専用USBメモリから起動させることで、セコムトラストシステムズにしか繋がらないセキュアなネットバンキングとオンライントレードを提供する(画像は同社リリースより)。
専用USBメモリから起動させることで、セコムトラストシステムズにしか繋がらないセキュアなネットバンキングとオンライントレードを提供する(画像は同社リリースより)。 全 2 枚 拡大写真
 セコム及びセコムトラストシステムズは25日、インターネットバンキングで不正送金を防止するサービス「セコム・プレミアムネット」を証券オンライントレードに対応させ、個人向けの提供を開始することを発表した。

 「セコム・プレミアムネット」は専用USB端末を利用して専用OS、ブラウザ、電子証明書によるネットバンキング環境を提供するサービス。接続先が限定されるだけでなく、暗号通信によって通信傍受を防ぎ、フィッシングサイトへの誘導や不正送金を防止する。

 従来はネットバンキングが対象だったが、5月から証券オンライントレードでの株式売買などへの対応を開始し、順次接続可能サイトを拡張していくという。利用料金は初期費用1,000円、月額500円。

不正送金を防止する「セコム・プレミアムネット」、証券オンライントレードに対応

《宮崎崇@RBB TODAY》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. 未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

    未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

ランキングをもっと見る
PageTop