小学4年生から中学3年生とその保護者を対象にした「ジュニアスマホ検定」の無償提供を開始(カスペルスキー、静岡大学) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

小学4年生から中学3年生とその保護者を対象にした「ジュニアスマホ検定」の無償提供を開始(カスペルスキー、静岡大学)

 カスペルスキーと静岡大学は23日、共同で開発した「ジュニアスマホ検定」をweb上で無償提供を開始した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
受験時間は「基本」が10分と「上級」が25分。受検履歴から理解度の確認や正しい回答を学んだうえでの再受検も可能(画像はリリースより)。
受験時間は「基本」が10分と「上級」が25分。受検履歴から理解度の確認や正しい回答を学んだうえでの再受検も可能(画像はリリースより)。 全 2 枚 拡大写真
 カスペルスキーと静岡大学は23日、共同で開発した「ジュニアスマホ検定」をweb上で無償提供を開始した。小学4年生から中学3年生とその保護者を対象にした検定サービスで、スマートフォンなどでインターネットを利用する状況やモラル、セキュリティ、法などに関する基礎知識の習得が可能となる。

 小学4~6年生を対象にした16問の「基本検定」と、中学生を対象にした25問の「上級検定」の2種類で構成されている。出題はインターネットの利用状況、モラル、セキュリティ、法関連の4ジャンルからランダムに出され、80点以上の正解で合格証書が表示される。また、保護者向けにスマートフォン利用時のルールのテンプレートが用意されており、家庭で決めた使用ルールを印刷することが可能となっている。

カスペルスキーと静岡大、小中学生と保護者向けに「ジュニアスマホ検定」を無償提供

《宮崎崇@RBB TODAY》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

    パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

ランキングをもっと見る
PageTop