ProFTPD において mod_copy モジュールの認証不備によりファイルをコピーされてしまう脆弱性(Scan Tech Report) | ScanNetSecurity
2024.05.08(水)

ProFTPD において mod_copy モジュールの認証不備によりファイルをコピーされてしまう脆弱性(Scan Tech Report)

FTP サーバ用のソフトウェアである ProFTPD のモジュールにおいて、認証の不備があるためにホスト上にファイルをコピーされてしまう脆弱性が報告されています。

脆弱性と脅威 エクスプロイト
1.概要
FTP サーバ用のソフトウェアである ProFTPD のモジュールにおいて、認証の不備があるためにホスト上にファイルをコピーされてしまう脆弱性が報告されています。当該脆弱性を巧みに利用されることにより、攻撃者により悪意のある PHP ファイルを書き込まれ、システムに侵入されてしまう可能性があります。


2.深刻度(CVSS)
10.0
https://nvd.nist.gov/cvss.cfm?version=2&name=CVE-2015-3306&vector=%28AV:N/AC:L/Au:N/C:C/I:C/A:C%29


3.影響を受けるソフトウェア※1
以下のバージョンの ProFTPD が影響を受けます。ただし、インストール時に mod_copy モジュールを有効化していない場合は、当該脆弱性の影響は受けません。

- ProFTPD 1.3.4 系の全てのバージョン
- ProFTPD 1.3.5 系の 1.3.5rc4 より古いバージョン


4.解説
FTP サーバ用のソフトウェアである ProFTPD のモジュールにおいて、認証の不備があるためにホスト上にファイルをコピーされてしまう脆弱性が報告されています。

当該脆弱性は、ファイルを自身のサーバ上にコピーするための ProFTPD のモジュールである mod_copy モジュールのコマンドを、外部ホストから認証をせずに利用できることに起因しています。mod_copy モジュールは、FTP サービスによるファイルの移動を円滑にするために、ProFTPD 1.3.4rc1 から導入された機能です。mod_copy モジュールでは、まず以下のコマンドを入力することで、コピー元のファイルを指定します。

SITE CPFR <コピー元ファイルのパス>

続けて以下のコマンドを入力することにより、ProFTPD に書き込み権限があるサーバ上のアドレスに、SITE CPFR コマンドで指定したファイルをコピーすることが可能です。
SITE CPTO <コピー先のファイルのアドレス>

ただし、ProFTPD を実行しているユーザに閲覧する権限がないファイルは、コピーすることができません。

攻撃者は遠隔から脆弱な ProFTPD にアクセスし、巧妙に細工された FTP リクエストを送ることにより、Web サービスのディレクトリに悪意のある PHP ファイルを書き込み実行させることにより、対象ホストに侵入することが可能となります。当該脆弱性に対して、ProFTPD の開発チームは mod_copy モジュールに認証機能を加えることにより対処しています。以下のサイトに、脆弱性修正前後のソースコードの、比較が記載されています。

https://github.com/proftpd/proftpd/commit/35b65aaf7219be474f621a874ec77c85d9ec794d

以上のサイトに記載されている contrib/mod_copy.c のソースコードの、修正後では 617 行目から追記されている箇所により、認証していないユーザが mod_copy モジュールを利用しようとした場合は 530 番応答を返すことが分かります。

ProFTPD に当該脆弱性が含まれているかを確認するためには、対象の ProFTPDにおいて mod_copy モジュールのコマンドである "SITE CPFR /" を、遠隔のホストから入力した際の応答で判別することができます。脆弱性が含まれている場合は以下のような応答が得られます。

SITE CPFR /
350 File or directory exists, ready for destination name

脆弱性が無い場合は 2 通りあります。脆弱性が無い場合の例としては、まず mod_copy モジュールがインストールされていない場合であり、以下のような応答が得られます。

SITE CPFR /
500 'SITE CPFR' not understood

脆弱性が解消された mod_copy モジュールを用いている場合は、以下のような反応が得られます。

SITE CPFR /
530 Please login with USER and PASS


5.対策
ProFTPD 1.3.5a、または 1.3.6rc にアップグレードすることにより、当該脆
弱性に対処することが可能です。

http://www.proftpd.org/


6.ソースコード
(Web非公開)

(執筆:株式会社ラック サイバー・グリッド研究所

※Web非公開該当コンテンツ閲覧をご希望の方はScan Tech Reportにご登録(有料)下さい。

Scan Tech Report
http://scan.netsecurity.ne.jp/archives/51916302.html

《株式会社ラック デジタルペンテスト部》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 護衛艦いなづまの艦長、資格のない隊員を特定秘密取扱職員に指名し懲戒処分

    護衛艦いなづまの艦長、資格のない隊員を特定秘密取扱職員に指名し懲戒処分

  2. ランサムウェア被害の原因はスターティア社の UTM テストアカウント削除忘れ

    ランサムウェア被害の原因はスターティア社の UTM テストアカウント削除忘れ

  3. 「意識を高揚させよう」と思い特定秘密の情報を知るべき立場にない隊員に特定秘密の情報を漏らす、懲戒処分に

    「意識を高揚させよう」と思い特定秘密の情報を知るべき立場にない隊員に特定秘密の情報を漏らす、懲戒処分に

  4. メディキットホームページに不正アクセス、閲覧障害に

    メディキットホームページに不正アクセス、閲覧障害に

  5. モリサワ他と損害賠償金4,500万円支払で調停成立~フォント不正コピーの印刷会社

    モリサワ他と損害賠償金4,500万円支払で調停成立~フォント不正コピーの印刷会社

  6. 日本は悪意ある内部犯行による漏えいが 12 ヶ国中最小、プルーフポイント「Data Loss Landscape 2024(情報漏えいの全容)」日本語版

    日本は悪意ある内部犯行による漏えいが 12 ヶ国中最小、プルーフポイント「Data Loss Landscape 2024(情報漏えいの全容)」日本語版

  7. 信和へのランサムウェア攻撃で窃取された情報、ロックビット摘発を受けてリークサイトが閉鎖

    信和へのランサムウェア攻撃で窃取された情報、ロックビット摘発を受けてリークサイトが閉鎖

  8. クラウド労務管理「WelcomeHR」の個人データ閲覧可能な状態に、契約終了後も個人情報保存

    クラウド労務管理「WelcomeHR」の個人データ閲覧可能な状態に、契約終了後も個人情報保存

  9. セガ フェイブが利用するメールシステムに不正アクセス、フェニックスリゾートが保有する個人情報が流出した可能性

    セガ フェイブが利用するメールシステムに不正アクセス、フェニックスリゾートが保有する個人情報が流出した可能性

  10. 「ジャンクガン」下流サイバー犯罪者が見るランサムウェアギャングの夢

    「ジャンクガン」下流サイバー犯罪者が見るランサムウェアギャングの夢

ランキングをもっと見る