Cisco社製アプライアンス用ソフトに脆弱性、更新を強く呼びかけ(JPCERT/CC) | ScanNetSecurity
2025.11.18(火)

Cisco社製アプライアンス用ソフトに脆弱性、更新を強く呼びかけ(JPCERT/CC)

JPCERT/CCは、「Cisco社製セキュリティアプライアンスソフトウェア」の脆弱性に関する注意喚起を発表した。

脆弱性と脅威 セキュリティホール・脆弱性
Ciscoによる脆弱性情報
Ciscoによる脆弱性情報 全 1 枚 拡大写真
一般社団法人 JPCERT コーディネーションセンター(JPCERT/CC)は7月14日、「Cisco社製セキュリティアプライアンスソフトウェア」の脆弱性に関する注意喚起を発表した。これはCisco社の発表を受けたもので、同ソフトウェアには複数の脆弱性があり、攻撃者は細工したパケットを送信することで、ソフトウェアを不正終了させたり、任意のコマンドを実行させる可能性がある。

Cisco社では、脆弱性のひとつ「CVE-2014-3383」の脆弱性を使用する攻撃を7月8日(米国時間)に複数確認しており、JPCERT/CCにおいても同日16時から20時30分頃にかけて、特定のポートに対する探索を確認しているという。同ソフトウェアは、「Cisco ASA 5500 シリーズ」をはじめとする複数のセキュリティアプライアンスに搭載されており(仮想アプライアンスも含む)、JPCERT/CCではCisco社から提供されている情報をもとに該当製品のソフトウェアを更新することを強く呼びかけている。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  2. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  3. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  4. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  5. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop