【オフィス防災EXPO】緊急時を想定した堅牢性とサービスの継続性に配慮したシステム構成が特徴の安否確認サービス(サイボウズスタートアップス) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

【オフィス防災EXPO】緊急時を想定した堅牢性とサービスの継続性に配慮したシステム構成が特徴の安否確認サービス(サイボウズスタートアップス)

 東京ビッグサイトでて開催された「第10回総務・人事 ワールド」内の「第9回オフィス防災 EXPO」において、サイボウズスタートアップスは月々6,800円からという低価格で導入できる「安否確認サービス」の展示を行った。

研修・セミナー・カンファレンス セミナー・イベント
「安否確認サービス」の主な特徴は「災害時に必要なフル機能」「堅牢なインフラ基盤」「月々6,800円~の低価格」の3つ(撮影:編集部)
「安否確認サービス」の主な特徴は「災害時に必要なフル機能」「堅牢なインフラ基盤」「月々6,800円~の低価格」の3つ(撮影:編集部) 全 2 枚 拡大写真
 東京ビッグサイトでて開催された「第10回総務・人事 ワールド」内の「第9回オフィス防災 EXPO」において、サイボウズスタートアップスは月々6,800円からという低価格で導入できる「安否確認サービス」の展示を行った。

 「安否確認サービス」の主な機能は3つ。まず1つ目は地震・津波速報と連動したメールの自動一斉送信ができる「安否確認機能」。PC、スマホ、携帯電話など端末を選ばないマルチデバイス対応で、安否確認の未回答者に対しては自動でメールを再送信することも可能だ。

 そうして集めたデータを管理ユーザーが全社、部署別、地域別に集計して一覧表で確認できる「情報集計機能」、全社員へのメール・掲示板による通達や個別の社員と対策を議論することができる「対策指示機能」の3つが本サービスの主な機能となる。

 日本国内での災害に備え、メインシステムをシンガポールに、バックアップの待機サーバーを北米と日本に設置。分散構成でリスクを軽減している。

 また、アクセス集中が予想される場合はサーバーの自動拡張を行うというクラウドサービスの強みを生かした機能など、緊急時を想定した堅牢性とサービスの継続性に配慮したシステム構成も本サービスの特徴だ。

 スタンダードプラン、プレミアプラン、ファミリープランがあり、利用料金は50ユーザーまでの場合が、それぞれ6,800円、8,800円、10,800円。100ユーザーまでなら9,800円、1,2800円、15,800円となる(いずれも税別)。初期費用、解約費用は無料。

【オフィス防災EXPO #08】月々6,800円で導入できる「安否確認サービス」……サイボウズ

《小菅@RBB TODAY》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  3. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  4. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  5. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

ランキングをもっと見る
PageTop