企業の新事業展開を支援する専門チーム「IoT事業開発推進室」を新設(日本IBM) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

企業の新事業展開を支援する専門チーム「IoT事業開発推進室」を新設(日本IBM)

 日本アイ・ビー・エムは15日、企業の新事業展開を支援する専門チーム「IoT事業開発推進室」を7月1日付で新設したことを発表した。

製品・サービス・業界動向 業界動向
「The Internet of Things」サイト(日本アイ・ビー・エム)
「The Internet of Things」サイト(日本アイ・ビー・エム) 全 2 枚 拡大写真
 日本アイ・ビー・エムは15日、企業の新事業展開を支援する専門チーム「IoT事業開発推進室」を7月1日付で新設したことを発表した。

 「モノのインターネット(IoT)技術」を活用した、新ビジネスモデルの構築・新サービスの開発を行うという企業を支援する専門部署となる。ビッグデータの情報管理ノウハウ、コンサルティング部門の知見、先進事例のノウハウ、研究開発部門の先進技術力などを統合し、IoT技術の活用を推進・支援するとのこと。

 「IoT事業開発推進室」には、専任コンサルタント、ビッグデータや情報管理関連のソフトウェア技術者、研究開発部門の専門家、営業担当者などが所属。顧客企業への導入コンサルティング、IBMの実績をもとにした新ソリューションの開発、およびプロジェクト支援を提供する。

 IBM本社は日本アイ・ビー・エムに先行して、2015年3月にIoT部門を新設しており、今後4年間で、IoT分野への30億ドルの投資などを行う計画となっている。

日本IBM、IoT専門チーム「IoT事業開発推進室」を新設

《冨岡晶@RBB TODAY》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  3. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  4. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  5. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

ランキングをもっと見る
PageTop