SIMフリースマートフォン「g03」をアップデート、眼の生体認証によるロック解除機能を追加(ZTEジャパン) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

SIMフリースマートフォン「g03」をアップデート、眼の生体認証によるロック解除機能を追加(ZTEジャパン)

 ZTEジャパンは30日、NTTレゾナントより販売しているSIMフリースマートフォン「g03」にソフトアップデートを提供し、眼の生体認証によるロック解除機能を追加したと発表した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
眼の生体認証機能が追加された「g03」
眼の生体認証機能が追加された「g03」 全 4 枚 拡大写真
 ZTEジャパンは30日、NTTレゾナントより販売しているSIMフリースマートフォン「g03」にソフトアップデートを提供し、眼の生体認証によるロック解除機能を追加したと発表した。

 「眼セキュリティ認証」は、あらかじめユーザーの眼の情報を登録しておくことにより、画面ロック時に端末の画面を見つめて、わずかに眼を動かすだけでロック解除が行える機能。米国EyeVerify社が開発した“Eyeprint ID”技術を使用したもので、個人特有の眼の静脈パターンをスキャンして認証を行なう。

 同機能を有効にするには、「設定」→「セキュリティ」→「眼セキュリティ認証」をONにする。すると画面に○が表示されるのでそれを眼で追って、眼の情報を登録する。30秒前後で登録完了となる。

gooのスマホ「g03」、眼の生体認証によるロック解除機能を追加

《関口賢@RBB TODAY》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

    パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

ランキングをもっと見る
PageTop