サーバ証明書のラインアップを拡充、ジオトラストのラピッドSSLの提供開始(さくらインターネット) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

サーバ証明書のラインアップを拡充、ジオトラストのラピッドSSLの提供開始(さくらインターネット)

 さくらインターネットは30日、SSLサービスにおいてサーバ証明書のラインアップを拡充し、ジオトラストブランドのドメイン認証SSL「ラピッドSSL」の提供を開始した。有効期間1年の場合、年額1,500円から利用可能。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
さくらインターネットのSSLラインアップ
さくらインターネットのSSLラインアップ 全 3 枚 拡大写真
 さくらインターネットは30日、SSLサービスにおいてサーバ証明書のラインアップを拡充し、ジオトラストブランドのドメイン認証SSL「ラピッドSSL」の提供を開始した。有効期間1年の場合、年額1,500円から利用可能。

 シマンテックグループのジオトラストは、最大手のシマンテック本体に次いで世界第2位の認証局となっており、10万社以上の導入実績がある。「ラピッドSSL」は複数サーバで利用でき、サーバ台数の制限なく利用可能だ。

 有効期間は1年・2年・3年の3タイプが利用可能。画像シールの通常タイプと、クリックするとサイトの証明内容が表示されるスマートシールのプレミアムタイプがラインアップされている。同社サービスのコントロールパネルからの申込であれば、最短数分で証明書は発行され、サーバへのインストールも自動で行われる。

さくらインターネット、ドメイン認証SSLを年額1,500円で提供開始

《冨岡晶@RBB TODAY》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

    アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

ランキングをもっと見る
PageTop