米Mozilla CEOクリス・ベアード氏、Windows 10へのアップデートによりブラウザの初期設定が無効になる点に懸念 | ScanNetSecurity
2025.10.28(火)

米Mozilla CEOクリス・ベアード氏、Windows 10へのアップデートによりブラウザの初期設定が無効になる点に懸念

 米Mozilla CEOのクリス・ベアード氏は現地時間30日、米マイクロソフトCEOのサティア・ナデラ氏に対する公開書簡を発表した。Windows 10におけるブラウザなどの初期設定方法に関する不満を訴える内容となっている。

国際 海外情報
Mozilla CEOのクリス・ベアード氏
Mozilla CEOのクリス・ベアード氏 全 3 枚 拡大写真
 米Mozilla CEOのクリス・ベアード氏は現地時間30日、米マイクロソフトCEOのサティア・ナデラ氏に対する公開書簡を発表した。Windows 10におけるブラウザなどの初期設定方法に関する不満を訴える内容となっている。

 クリス氏は公式ブログにおいて、「An Open Letter to Microsoft's CEO: Don't Roll Back the Clock on Choice and Control」と題する記事を投稿。「Windows10の非常に気がかりな面について、お伝えします」という文章で始まり、ユーザーが行ったブラウザなどの初期設定(規定プログラムの選択)が、今回のWindows 10へのアップデートによって無効になってしまう点を指摘している。

 公開書簡によると、当初この事実を確認したMozillaは、すぐにマイクロソフトに連絡を行ったが、有意義なレスポンスは得られなかったという。初期設定(規定プログラムの選択)を保持することが技術的に可能だったにも関わらず放置されたことに加え、さらにクリス氏は、現状のデザインがさらに分かりにくく変更されたと批判。「私達は、Microsoftがこのようなドラマチックな後退をしているのを見て、深く落胆しています」とコメントしている。

「時間を巻き戻さないで」、Mozilla CEOがWindows 10批判の公開書簡

《冨岡晶@RBB TODAY》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 野村證券の委託先企業が利用するクラウドサービスに不正アクセス

    野村證券の委託先企業が利用するクラウドサービスに不正アクセス

  2. 関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

    関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

  3. メールアドレスのリンク先が修正がされず、誤った応募連絡先に個人情報送信

    メールアドレスのリンク先が修正がされず、誤った応募連絡先に個人情報送信

  4. SMBC日興証券 即時入金サービス当面停止 フィッシング詐欺等による不正アクセス被害拡大防止

    SMBC日興証券 即時入金サービス当面停止 フィッシング詐欺等による不正アクセス被害拡大防止

  5. 「DENSO ROBOT MEMBER」の個人情報がデンソーグループ内の全従業員から閲覧可能に

    「DENSO ROBOT MEMBER」の個人情報がデンソーグループ内の全従業員から閲覧可能に

ランキングをもっと見る
PageTop