英国で行われた公衆無線LANでのハッキング実験に関する動画を公開(エフセキュア) | ScanNetSecurity
2025.10.25(土)

英国で行われた公衆無線LANでのハッキング実験に関する動画を公開(エフセキュア)

 エフセキュアは4日、 英国で行われた公衆無線LANでのハッキング実験に関する動画を公開した。日本語テロップを加えて、内容を解説するものとなっている。

国際 海外情報
実験の模様を解説した動画より(YouTube)
実験の模様を解説した動画より(YouTube) 全 2 枚 拡大写真
 エフセキュアは4日、 英国で行われた公衆無線LANでのハッキング実験に関する動画を公開した。日本語テロップを加えて、内容を解説するものとなっている。

 この実験は、公衆無線LAN(フリーWi-Fi)を使用したユーザーから、アカウントなどの情報を傍受し盗み取るものだ。侵入テストを専門とするMandalorian Security ServicesとCyber Security Research Instituteの協力のもと、実験が行われ、メアリー・ハニボール欧州議会議員、デイヴィッド・デイヴィス下院議員、ストラスバーガー上院議員という、英国の3人の政治家が参加し、許可を得た上でハッキングが実施された。

 その結果、ハニボール欧州議会議員は、Facebookのユーザー名とパスワードを抜き取られた。デイヴィス下院議員は、ペイパルとGmailで同じユーザー名とパスワードを使用しており、Gmailだけでなく、ペイパルへの侵入も可能であることが判明した。ストラスバーガー上院議員は、VoIPの通話を傍受されたという。

 動画は、約3分のショート版と約9分のロング版が公開中。

公衆無線LANを傍受、エフセキュアが実験動画を公開

《冨岡晶@RBB TODAY》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

    関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

  2. 大量に営業機密等を不正取得 ~ 不正競争防止法違反容疑でエレコム元従業員を刑事告訴

    大量に営業機密等を不正取得 ~ 不正競争防止法違反容疑でエレコム元従業員を刑事告訴

  3. アスクル Web サイトがランサムウェア感染、受注出荷業務が停止

    アスクル Web サイトがランサムウェア感染、受注出荷業務が停止

  4. 廃棄委託したノートパソコンが短時間ネット接続 ~ 監視ツールが検知

    廃棄委託したノートパソコンが短時間ネット接続 ~ 監視ツールが検知

  5. 「ランサムウェア被害ゼロ」電算システムが語る ChromeOS のセキュリティ設計とコスト優位性

    「ランサムウェア被害ゼロ」電算システムが語る ChromeOS のセキュリティ設計とコスト優位性PR

ランキングをもっと見る
PageTop