英国で行われた公衆無線LANでのハッキング実験に関する動画を公開(エフセキュア) | ScanNetSecurity
2025.11.18(火)

英国で行われた公衆無線LANでのハッキング実験に関する動画を公開(エフセキュア)

 エフセキュアは4日、 英国で行われた公衆無線LANでのハッキング実験に関する動画を公開した。日本語テロップを加えて、内容を解説するものとなっている。

国際 海外情報
実験の模様を解説した動画より(YouTube)
実験の模様を解説した動画より(YouTube) 全 2 枚 拡大写真
 エフセキュアは4日、 英国で行われた公衆無線LANでのハッキング実験に関する動画を公開した。日本語テロップを加えて、内容を解説するものとなっている。

 この実験は、公衆無線LAN(フリーWi-Fi)を使用したユーザーから、アカウントなどの情報を傍受し盗み取るものだ。侵入テストを専門とするMandalorian Security ServicesとCyber Security Research Instituteの協力のもと、実験が行われ、メアリー・ハニボール欧州議会議員、デイヴィッド・デイヴィス下院議員、ストラスバーガー上院議員という、英国の3人の政治家が参加し、許可を得た上でハッキングが実施された。

 その結果、ハニボール欧州議会議員は、Facebookのユーザー名とパスワードを抜き取られた。デイヴィス下院議員は、ペイパルとGmailで同じユーザー名とパスワードを使用しており、Gmailだけでなく、ペイパルへの侵入も可能であることが判明した。ストラスバーガー上院議員は、VoIPの通話を傍受されたという。

 動画は、約3分のショート版と約9分のロング版が公開中。

公衆無線LANを傍受、エフセキュアが実験動画を公開

《冨岡晶@RBB TODAY》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  2. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  3. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  4. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  5. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop