国内外のPCやスマートデバイスを一元管理できるクラウドサービスを開始(NRIセキュア) | ScanNetSecurity
2025.11.18(火)

国内外のPCやスマートデバイスを一元管理できるクラウドサービスを開始(NRIセキュア)

NRIセキュアは、企業が国内外の拠点で使用するデバイスのセキュリティ対策状況の把握やIT資産管理を、クラウド環境で一元的に実現する「SecureCube / PC Check クラウド」サービスの販売を開始した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
「SecureCube / PC Check クラウド」サービスの全体イメージ
「SecureCube / PC Check クラウド」サービスの全体イメージ 全 2 枚 拡大写真
NRIセキュアテクノロジーズ株式会社(NRIセキュア)は8月5日、企業が国内外の拠点で使用するデバイスのセキュリティ対策状況の把握やIT資産管理を、クラウド環境で一元的に実現する「SecureCube / PC Check クラウド」サービスの販売を同日より開始したと発表した。同サービスは、同社がこれまで国内企業向けに提供してきた「エンドポイントセキュリティ管理サービス」をリニューアルし、名称を変更したもの。

クラウド環境を利用することで、必要なログを容易に探し出すことができるほか、「外部メディアへの書き出し」「ファイル操作」「Webアクセス」「PC稼働状況」など、企業の情報システム担当者にとって分析ニーズの高いログを簡単な操作で収集し、国内外の従業員一人ひとりが重要なデータを適切に取り扱っているかどうかを、一元的に把握することが可能になる。また、導入企業の「情報システム担当者向けのサポートサービス(オプション)」として「運用業務コンサルティング」「展開コンサルティング」「セキュリティレベル診断コンサルティング」など7つのサポートサービスを用意している。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  2. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  3. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  4. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  5. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop