虹彩認証搭載の「ARROWS NX F-04G」、5日から販売再開に(NTTドコモ) | ScanNetSecurity
2025.11.18(火)

虹彩認証搭載の「ARROWS NX F-04G」、5日から販売再開に(NTTドコモ)

 NTTドコモは4日、7月28日から販売を休止していた「ARROWS NX F-04G」(富士通製)を5日から販売再開すると発表した。カメラが起動しないなどの不具合が発生していた。

製品・サービス・業界動向 業界動向
不具合が見つかり販売が一時停止されていた「ARROWS NX F-04G」
不具合が見つかり販売が一時停止されていた「ARROWS NX F-04G」 全 2 枚 拡大写真
 NTTドコモは4日、7月28日から販売を休止していた「ARROWS NX F-04G」(富士通製)を5日から販売再開すると発表した。ハードウエアの改善により、不具合が解消されたとしている。

 同機は、カメラが起動できない、電源が入らない・再起動を繰り返す、画面の表示が乱れる等の不具合が確認され、7月28日から販売を休止していた。基板部分の接続不良というハードウェアの不具合が原因とみられている。

 不具合が発生した場合はドコモショップで故障修理を受け付けており、問題を解消した改善品への交換か、預かり修理(10日~14日間)で対応する。同社によれば、同機は7月28日現在で62,000台が販売されており、712件の不具合申告があった。

 同機は2015年夏モデルとして5月に発売。世界初となる虹彩認証搭載で、画面を見るだけでロック解除などの操作が可能となるなど注目機種だった。

NTTドコモ、虹彩認証搭載「ARROWS NX F-04G」の販売を再開

《関口賢@RBB TODAY》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  2. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  3. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  4. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  5. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop