独自の分離技術でWeb経由の感染を防ぐ米Menlo Security社と販売代理店契約(マクニカネットワークス) | ScanNetSecurity
2025.10.26(日)

独自の分離技術でWeb経由の感染を防ぐ米Menlo Security社と販売代理店契約(マクニカネットワークス)

マクニカネットワークスは、米Menlo Security社と販売代理店契約を締結したと発表した。Menlo Security社は、Web経由のマルウェア感染を防ぐソリューションを提供している。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
AWS上にMenlo Security Isolation Platformを設置
AWS上にMenlo Security Isolation Platformを設置 全 2 枚 拡大写真
マクニカネットワークス株式会社は8月25日、米Menlo Security社と販売代理店契約を締結したと発表した。Menlo Security社は、Web経由のマルウェア感染を防ぐソリューションを提供している。具体的には、AWS(Amazon Web Services)上にMenlo Security Isolation Platform(MSIP)というプラットフォームを構築、特許出願中の新しい分離テクノロジー「Adaptive Clientless Rendering(ACR)」により、すべてのWebコンテンツをエンドポイントから分離されたクラウド上のMSIPで実行させ、実行結果だけをエンドポイントに画面転送する。

その結果、正規のWebサイトが改ざんされていた場合でも、エンドポイント上ではコードは実行されないため、Webサイト閲覧時のマルウェア感染を防ぐことができる。ACRの利用に特別なブラウザを用意したり、特別なエージェントをインストールする必要がなく、ユーザは普段使用しているWebブラウザを利用できる。また、展開も容易なため、企業規模を問わず統合的なWebセキュリティを実現できるとしている。なお同ソリューションは、VMwareやKVMでのサポートも予定されており、オンプレミスにおける仮想環境でも利用可能だという。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

    関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

  2. 刑事告訴検討 ~ ヤマト運輸の元従業員が取引先企業に関する情報の一部を不正に持ち出し 2 社に流出

    刑事告訴検討 ~ ヤマト運輸の元従業員が取引先企業に関する情報の一部を不正に持ち出し 2 社に流出

  3. 大量に営業機密等を不正取得 ~ 不正競争防止法違反容疑でエレコム元従業員を刑事告訴

    大量に営業機密等を不正取得 ~ 不正競争防止法違反容疑でエレコム元従業員を刑事告訴

  4. 「漏えい情報を復号できないため報告を要しない(個人情報保護委員会)」ランサムウェアの前に全データを暗号化するソリューションで保険代理店の顧客情報守られる

    「漏えい情報を復号できないため報告を要しない(個人情報保護委員会)」ランサムウェアの前に全データを暗号化するソリューションで保険代理店の顧客情報守られる

  5. 「ランサムウェア被害ゼロ」電算システムが語る ChromeOS のセキュリティ設計とコスト優位性

    「ランサムウェア被害ゼロ」電算システムが語る ChromeOS のセキュリティ設計とコスト優位性PR

ランキングをもっと見る
PageTop