情報セキュリティのリーダーを育成する訓練システムを提供開始へ(DNP) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

情報セキュリティのリーダーを育成する訓練システムを提供開始へ(DNP)

DNPは、標的型サイバー攻撃から企業のネットワークを守るための情報セキュリティ部門リーダーを育成する訓練システム「TAMETM Range」の本格販売を9月1日より開始する。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
仮想トレーニング環境の例
仮想トレーニング環境の例 全 1 枚 拡大写真
大日本印刷株式会社(DNP)は8月25日、標的型サイバー攻撃から企業のネットワークを守るための情報セキュリティ部門リーダーを育成する訓練システム「TAMETM Range」の本格販売を9月1日より開始すると発表した。これにより同社はセキュリティ人材訓練事業に参入、セキュリティコンサルティング事業への業容の拡大を図り、従来から進めているサイバー防衛を中心としたセキュリティ製品・サービスをさらに拡充するとしている。

同システムは、IAI(イスラエル・エアロスペース・インダストリーズ)による訓練システムで、高度化するサイバー攻撃に対して適切に対応・判断できるセキュリティリーダーの育成と、未知の攻撃に対応できるスキルの修得に主眼を置いている。一般的な企業のネットワークシステムを仮想化したトレーニング環境(サイバーレンジ)で、実例に基づいたリアルなシナリオによりサイバー攻撃をシミュレーションする。1チーム4人単位で、最大4チームを同時に訓練することが可能。価格は1ライセンス2億円から。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

    パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

ランキングをもっと見る
PageTop