大規模地震発生時の電気火災を防止(センチュリー) | ScanNetSecurity
2025.11.18(火)

大規模地震発生時の電気火災を防止(センチュリー)

 センチュリーは27日、大規模地震発生時の電気火災を防止する「感震ブレーカー」と、災害による停電時の照明の確保ができる「感震ライト」をセットにした「地震火災の見張り番@home」の発売を開始した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
「地震火災の見張り番@home」は「感震ブレーカー」と「感震ライト」がセットで2,916円(税込)(画像は公式Webサイトより)
「地震火災の見張り番@home」は「感震ブレーカー」と「感震ライト」がセットで2,916円(税込)(画像は公式Webサイトより) 全 4 枚 拡大写真
 センチュリーは27日、大規模地震発生時の電気火災を防止する「感震ブレーカー」と、災害による停電時の照明の確保ができる「感震ライト」をセットにした「地震火災の見張り番@home」の発売を開始した。

 「感震ブレーカー」は震度5強相当の揺れで通電を遮断する装置で、ブレーカーノブに取りつけたアタッチメントと重り玉をヒモで繋ぎ、重り玉を台座に乗せて分電盤に設置。地震の揺れにより台座から重り玉が落下し、その重さでブレーカーを落として、災害時に頻発する通電火災を防ぐというもので、取り付け工事や電源工事が不要なシンプルな仕組みとなっている。

 「感震ライト」は震度3相当の揺れを感知して自動で点灯するLEDライト。本体とホルダーで構成され、ビスやテープで屋内の様々な場所に設置できる。玄関や廊下、寝室などに非常灯として設置できる他、強弱2段階の明るさが選べるハンディライトとしても使用可能。本体をホルダーから取り外した時も自動で点灯する。

 「感震ライト」の電源は別売の単4電池3本を使用。材質は主にABS樹脂でできている。価格は同社の直販サイトで2,916円(税込)。

大規模地震に有効な「通電の遮断」と「照明の確保」ができる防災用品セット

《防犯システム取材班@RBB TODAY》

関連記事

この記事の写真

/
PageTop

アクセスランキング

  1. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  2. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  3. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  4. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  5. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop