障害対応のために切り替えた緊急用システムに不具合、ヤフーメール約258万通が消失(ヤフー) | ScanNetSecurity
2025.11.19(水)

障害対応のために切り替えた緊急用システムに不具合、ヤフーメール約258万通が消失(ヤフー)

去る8月28日、「Yahoo!メールにアクセスできない」という障害が発生した。これにともない、メールの一部が消失していたことが判明した。ヤフーが9月6日、発表した。8月28日の障害が復旧した際には「メールの消失はありません」と告知していたが、訂正となる。

インシデント・事故 インシデント・情報漏えい
Yahoo!ホームページ
Yahoo!ホームページ 全 2 枚 拡大写真
 去る8月28日、「Yahoo!メールにアクセスできない」という障害が発生した。これにともない、メールの一部が消失していたことが判明した。ヤフーが9月6日、発表した。8月28日の障害が復旧した際には「メールの消失はありません」と告知していたが、訂正となる。

 障害の対象となったユーザー約260万IDのうち、約97万IDのユーザーに送られた約258万通の消失が確定した。

 最初にYahoo!メールにおいて、8月28日10時20分から20時頃までの間、一部のユーザーが「Yahoo!メールにアクセスできない」という障害が発生していた。

 9月3日17時頃に、障害の対象となったユーザーに送られたメールの一部消失が確認された。ヤフーでは、消失の対象範囲の特定を始めるとともに消失したメールの復旧を試みたが、復旧できないことが9月5日に判明した。

 ヤフーによると8月28日に発生した障害は、ストレージ障害を原因とする。障害が発生したストレージについての調査結果では、メールの消失は確認できなかったという。いっぽう、この障害対応のために切り替えた緊急用システムに不具合があり、その結果、一部の新着メールが消失した。消失の確認が遅れた理由は、最初の障害が発生したストレージとは別のシステムが消失の原因であったため。

 消失した可能性のあるユーザーはYahoo!メールのトップページから、消失の有無を確認するツールへアクセスできる。

Yahoo!メール約260万通が消失……8月28日の障害で

《高木啓@RBB TODAY》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  2. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  3. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  4. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  5. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop