Lookoutの法人向けセキュリティを発売、MDMとの連携が特に有効(CTC、Lookout) | ScanNetSecurity
2025.11.18(火)

Lookoutの法人向けセキュリティを発売、MDMとの連携が特に有効(CTC、Lookout)

CTCは、米Lookout社と販売代理店契約を締結し、法人向けモバイルセキュリティソリューション「Lookout Mobile Threat Protection」の提供を同日より開始したと発表した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
Lookout Mobile Threat Protectionのサービスフロー図
Lookout Mobile Threat Protectionのサービスフロー図 全 2 枚 拡大写真
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社(CTC)は10月6日、米Lookout社と販売代理店契約を締結し、法人向けモバイルセキュリティソリューション「Lookout Mobile Threat Protection」の提供を同日より開始したと発表した。同ソリューションは、AndroidとiOSの両方に対応した、モバイルデバイス上の未知のマルウェアを検知するクラウドサービス。利用ユーザが使用している全アプリに対してコードレベルまで分解し、人工知能エンジンによって解析、未知の脅威につながる可能性を予測する。

これにより、外部サーバに無断でデータを送信するようなマルウェアを検知できるほか、今後マルウェアに発展する可能性があるアプリや、危険性の高いサイドローディングのアプリ、MDMでは検知できないJailbreakされたデバイスなどを検知することも可能となっている。脅威が発見されると、その情報をシステム管理者に告知する。システム管理者は対象となるアプリのアンインストールをユーザに促すことで、マルウェアによる感染の拡大を事前に阻止できる。CTCでは、MDMサービスを利用している企業を中心に提供し、3年間で200社への導入を目指すとしている。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/
PageTop

アクセスランキング

  1. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  2. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  3. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  4. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  5. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop