振り込め詐欺の現金受取役、パチンコ屋や駅などでリクルート(警視庁) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

振り込め詐欺の現金受取役、パチンコ屋や駅などでリクルート(警視庁)

 後を絶たない「オレオレ詐欺」(振り込め詐欺)。その手先となる“受け子”や“出し子”などを斡旋する手口として、パチンコ屋や駅などでリクルートされるケースが多いとして、警視庁犯罪抑止対策本部が注意を呼びかけている。

脆弱性と脅威 脅威動向
警視庁犯罪抑止対策本部が注意呼びかけ
警視庁犯罪抑止対策本部が注意呼びかけ 全 1 枚 拡大写真
 後を絶たない「振り込め詐欺」(オレオレ詐欺)。その手先となる“受け子”や“出し子”などを斡旋する手口として、パチンコ屋や駅などでリクルートされるケースが多いとして、警視庁犯罪抑止対策本部が注意を呼びかけている。

 振り込め詐欺などの犯罪では、首謀者のほかに、直接現金を受け取る役目を担う受け子や、預金口座から現金を引き出す出し子、電話を掛けて騙す掛け子などと呼ばれる共犯者が存在し、それらは未成年の学生などがバイト感覚で関わっているケースもある。

 同対策本部の公式Twitterは5日、「オレオレ詐欺の現金受取役は、パチンコ屋や駅などでリクルートされることが多いです。ですが、中にはアイドルのイベント会場でリクルートされるような例もあります。若い人にターゲットを絞るのにアイドルのイベントは好都合です。イベントでノリノリでも甘い誘いには乗らないでください」と注意を呼びかけた。

振り込め詐欺の斡旋、パチンコ屋やアイドルのイベント会場など注意

《花@RBB TODAY》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

    パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

ランキングをもっと見る
PageTop