ブラックリストと照合し振り込め詐欺などの迷惑電話を遮断する固定電話向けのサービスを開始(KDDI) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

ブラックリストと照合し振り込め詐欺などの迷惑電話を遮断する固定電話向けのサービスを開始(KDDI)

KDDIはau携帯、auひかり、auひかりちゅらの利用者向けに、振り込め詐欺などの迷惑電話を遮断する「迷惑電話 光ってお知らせ」サービスを開始する。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
専用端末を電話差込口と電話機の間に設置して使用。着信した電話の危険度に応じてランプの点灯で告知する(画像は同社リリースより)。
専用端末を電話差込口と電話機の間に設置して使用。着信した電話の危険度に応じてランプの点灯で告知する(画像は同社リリースより)。 全 2 枚 拡大写真
 KDDIはau携帯、auひかり、auひかりちゅらの利用者向けに、振り込め詐欺などの迷惑電話を遮断する「迷惑電話 光ってお知らせ」サービスを開始する。固定電話向けのサービスで電話会社は不問となっている。

 利用中の電話機と電話線差込口の間に電話番号を表示する小型の専用端末を設置することで、着信した電話の危険度をランプの光で告知する。動的に更新されているブラックリストに該当する迷惑電話に該当の場合は赤色点滅して着信音は鳴らないため電話に出る必要がない。

 危険度の判定は警察や自治体から提供されるデータベースへ照会するシステムとなっており、自動で最新状態に更新されるという。サービスの提供はトビラシステムズが運用している「トビラフォン」を利用したものとなっており、利用料金は初期費用が2,000円、月額390円。

固定電話への迷惑電話を遮断! KDDIの「迷惑電話 光ってお知らせ」サービス

《宮崎崇@RBB TODAY》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

    アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

ランキングをもっと見る
PageTop